記事一覧

年末の発送

【事務局・中川】学員会から発送費補助を受けたので、学員会ほか大学関係からの要請に応えて、125周年関係資料を会員に発送すべく、先月末に125周年事務局に資料を請求しました。
 先月末に資料請求したのですが、当直は今月の24日でした。そのように、大学とのやり取りはストレスが多いのですが、届いた段ボールには、資料一式がきれいに封入されていました。ここまで要求するOBもきっといるのだろうなぁ、とも思いました。
 まぁしかし、会員の皆さんも、母校の封筒が届けば開封してみたくなるでしょうから、この封筒に宛名を貼って、アンケートと挨拶状、会の振込用紙などを同封して発送しておきます。年内に出せれば、お正月に読んでもらえるかな、と思います。
 幹事メンバーから「協賛金」という言い方よりも「維持費」という言い方の方が、内容にふさわしく理解が得やすいのではと言うご提案をいただきました。そこで今後は、「維持費」という依頼の仕方でお願いすることにします。
 発送完了後、またご連絡します。

会員アンケート案

【事務局・中川】昨日11月13日、内村会長と125周年記念式典に行ってきました。
また、先週、新しいメンバーからの協賛金が1件、振り込まれました。
総会から半年、そろそろ何かアクションをしないとなりません。
アンケートは以前、検討した内容をもとに質問を考えました。
幹事ばかりでなく、閲覧している会員のみなさんのご意見をお願いします。
(1)58会の活動で希望すること
a会員交流イベント bビジネス情報交換 c趣味同好の集まり dその他(具体的にご記入ください)
(2)会費の徴収
a無料(いままでどおり協賛と受益者負担)b徴収(年額   円) cその他ご意見(具体的にご記入ください)
(3)幹事への要望やお手伝いいただけること(具体的にご記入ください)
(3)近況報告・メッセージ
本ブログへのコメントまたはメール、ファックスで。
……アンケートの確定と発送は11月下旬を予定しています。

会報の発行について

【事務局・中川】会報の発行を9月30日に予定していましたが、少し遅らせます。「会員の近況報告」が集まらないので、以前より検討されていた会員アンケートなどを先行して行いたいと思います。また、支部申請が通ったので、学員会から発送費用の補助が出る予定です。会報の発送費に充当しますので、発行は原稿の集まり具合と予算執行との兼ね合いで決定しお知らせします。アンケートの詳細については、追って、本ブログを通じでご提案・ご相談します。

学員時報に掲載

【事務局・中川】9月25日付「中央大学学員時報」に、当会の設立総会の記事が掲載されました。
http://www.ene-web.com/chuo/20100925.pdf

53会会長からのお礼メール

【事務局・中川】
 8月28日に開かれた53会主催の中央大学野球部激励会は、とても盛会だったようです。当会からは内村会長、太田幹事、柳幹事が出席しました。翌日、53会の野田明利会長からお礼メールが届きましたので転載しご報告します。
**************************************
白門58会事務局御中
 いつもお世話になっています。
 懸案の激励会は、昨日無事に事故もなく終了いたしました。
 貴会から3人の方に参加頂きありがとうございました。
 また、差し入れまでして頂き合わせて御礼申し上げます。
 応援団にしたら激励することがあっても、激励されることがないので喜んでくれていたようです。
 野球部は、ベンチに入るピッチャーが3人来てくれた事に加え興南高校の島袋君が中央大学に入ることが新聞に出ていたとか話題に事欠かなかったようです。
 4日には、応援に行こうと思っています。
 神宮では、私たちは、ヤ―・オスになりました。
 以上、簡単ですが報告とお礼まで。
 今後ともよろしくお願いします。
 野田明利