【事務局・中川】
昨日6月12日、設立総会が無事終了しました。
出席者の皆様、また委任状をお届けいただいた皆様、ありがとうございました。
議事および支部申請などについては、追ってご報告します。
なお、当日のご祝儀(白門38会様、白門53会様)と総会費の余剰金(欠席された方の総会費を含む)は協賛金といたしました。あわせてご報告します。
http://www.ene-web.com/chuo/kyousan.htm
【事務局・中川】
昨日6月12日、設立総会が無事終了しました。
出席者の皆様、また委任状をお届けいただいた皆様、ありがとうございました。
議事および支部申請などについては、追ってご報告します。
なお、当日のご祝儀(白門38会様、白門53会様)と総会費の余剰金(欠席された方の総会費を含む)は協賛金といたしました。あわせてご報告します。
http://www.ene-web.com/chuo/kyousan.htm
【事務局・中川】総会・懇親会のご来賓として、白門38会・松本将男会長、白門53会・野田明利会長がおみえになります。
今回の総会・懇親会は小規模でもあり、ご来賓招待はしないつもりでしたが、会発足の経過にご支援いただいた方にはご報告すべきとの判断が、内村会長はじめ幹事メンバーから寄せられました。松本会長は学員会副会長で、会発足の手順等についてご指導いただくとともに、学員会事務局への橋渡しをしていただきました。また、野田会長と53会の皆様には、準備会発足当初からさまざまにご助言、ご助力をいただきました。総会と懇親会のご案内をしたところ、快く出席していただける旨のご連絡をいただきました。
総会は24名、懇親会は20名弱の出席連絡が来ています。
【事務局・中川】6月12日総会の詳細が決まりましたのでお知らせします。
出席者には近日中にご連絡を直送します。
◎総 会 15時~ 駿河台記念館5階 500号室(総会費2,000円)
◎懇親会 16時~ 駿河台記念館1階 ポンヌフ(懇親会費5,000円)
総会・懇親会ともに事前にご連絡いただいた方の人数で予約しています。少人数であること、当日の会館の事情などにより用意した会場は広くありません。出席連絡者は21名で、教室は24名定員です(写真)。席数に限りがありますので、出席される方は事前にご連絡ください。(当日の飛び入りは歓迎しますが、席等でご不便をおかけすることをご了承ください。)
1階の「ポンヌフ」は普段は喫茶室ですが、当日は他にも何件か同窓懇親会があるので、レストラン「プリオール」(同1階)から料理等を運んで設営してもらうことになりました。
【事務局・中川】早々に総会費2,000円、協賛金をお振り込みいただいた皆様、ありがとうございます。総会会場が決定した後、領収書を送付いたします(それまでは、郵便振替用紙の控えを領収書としてください)。総会当日参加できない方、地方の方などからも協賛金をお振り込みいただきました。まずはこの場で取り急ぎお礼申し上げます。ありがとうございます。
会は協賛金で運営いたします。1,000円以上いくらでも構いませんので、ご協力をお願いします。
【事務局・中川】38会の決算報告書をもらいました。それによると同会は入会金1,000円、年会費4,000円で、昨年の会費納入者は47名でした。懇親会で隣席だった37会は支部長によると、37会は我々と同じ「会費無料・協賛金方式」だそうです。理由は、1人1,000円会費だとしても100人は振り込んでくれないし、仮に100人でも10万円にしかならない。払えるときに払える人、協力してくれる人が出せばいい、という考えだそうで、協賛金を「1日28円」で、年間1万円を出してくれと呼びかけているそうです。それなら、10人の協力者で10万円集まるとのこと。当会も、当分はそのような感覚で運営していくしかありません。
当会の協賛金は1,000円以上、いくらでも構いません。今回の案内などの費用で、学員会からの補助等で不足している分(20万円程度)に充当します。総会案内には郵便振替用紙を同封していますので、よろしくご協力ください。