【事務局・中川】会報・案内の印刷を進めます。会報は誤植などを修正しました。ご協力、ありがとうございました。協賛金の振込の郵便振替用紙が仕上がってからの発送になりますから、今週中は難しいかもしれません。学員会の先輩OBから、総会はどうなっているのだという問い合わせがきています。好意のご心配で、ありがたいことです。でも、愚痴ではありませんが、なんというか、こういう渉外仕事というのは、ちょっと大変なのです。
【事務局・中川】会報・案内の印刷を進めます。会報は誤植などを修正しました。ご協力、ありがとうございました。協賛金の振込の郵便振替用紙が仕上がってからの発送になりますから、今週中は難しいかもしれません。学員会の先輩OBから、総会はどうなっているのだという問い合わせがきています。好意のご心配で、ありがたいことです。でも、愚痴ではありませんが、なんというか、こういう渉外仕事というのは、ちょっと大変なのです。
【事務局・中川】試験運転中のブログをHPにリンクしました。「58会通信」や「事務局からのお知らせ」「コラム」などを、とりあえずひとつにまとめました。また、発行直前の会報の校正などもここから協力を依頼します。
ブログは会報の記事でもあります。管理は当面、私と内海会長、黒木幹事が行います。黒木幹事は宮崎県在住です。ブログを活用し、地方会員はもちろん、仕事や家事などで例会などに参加できない方も、会に積極参加できるようになればと考えています。
「書き込み」をお待ちしています。
【事務局・中川】会報と総会案内の原稿を作成しました。特別問題がなければこの内容で13日頃に入稿し、来週末あたりに封入・発送しようかと思っています。PDFをアップしておきますので、ダウンロードできる人は、校正・チェックをお願いします。修正等はメールでお知らせください。
メール chuo58@noracomi.co.jp
会報http://www.ene-web.com/chuo/kaihou0407.pdf
案内 http://www.ene-web.com/chuo/annai0407.pdf
出欠・委任状 http://www.ene-web.com/chuo/inin0407.pdf
発送するのは以上です。
発送件数は1200通ぐらいです。今回は時間がないので、印刷と一緒に委託業者に一括で発送もまかせます。
【事務局・中川】2010.4.7現在の幹事承諾者です。
会 長
内村 愛 文・史
副会長・渉外担当
中川 順一 文・文
副会長・会計担当
柳 幸季 文・文
副会長
長谷川 忠 経・産
幹事長
米山 真澄 商・経
幹 事
伊崎 圭一 経・産
石川 智徳 文・史
岩原 美佳 文・史
内田 和浩 文・哲
内山 勢 経・営
黒木 康夫 商・会
小暮 睦美 文・文
竹田 佳代子 文・史
福吉 泰造 経・経
藤森 康友 商・経
宮本 裕之 文・文
村田 稔 法・法
光主 圭子 文・文
本池 克紀 経・経
元村 慶子 文・文
吉住 康 経・経
山田 葵 文・文
※総会で正式承認
※追加候補も募集中
【事務局・中川】白門58会は「入会・会費無料」でスタートする予定です。会費徴収についてはこれまでも議論がありましたが、幹事会としては「会が正式発足し運営形態が決まるまでは徴収しない」としていました。設立準備の通信費については学員会からの補助があり、その他の会合やイベントでの実費は参加者が分担して負担するとともに、幹事関係者からの協賛などによって賄ってきました。
今後も当面は、ボランティアと受益者負担の原則で臨む予定ですが、会費に代わる任意の協賛金や会報での協賛広告を募集していきます。また、活動に際し特定会員への負担が大きくならないよう、会報への企業広告掲載など資金獲得の事業も行っていく予定です。会設立後は会計報告を行い、費用使途を会員に常に明らかにしていきますので、よろしくご協力ください。
★1口1,000円以上。何口でも可です。
振込先(武蔵府中郵便局)
00181-5-433209
白門58会(ハクモンゴハチカイ)