記事一覧

中大ニュース4/21

ファイル 925-1.jpeg

こんにちは。皆さんは中央大学のマスコットキャラクターをご存じですか?チュー王子は多分、見たことがあるのではないかと思いますが…“ハクモン”知ってましたか?私はつい先日まで知りませんでした。で、何だかあんまり可愛くないなぁと思ったんですが、学内での人気投票の結果はハクモン1位チュー王子2位だったそうです。ただ、ハクモンだと熊本の○○モンさんと権利関係がややこしくなるかもということで、表キャラはチュー王子に譲って裏キャラとして活動しているそうです。知らなかった~!
ハクモンの写真載せておきます。チュー王子の方が可愛いと思うんですけど、感性が古い?💦(58会・会計)

では、中大ニュースです。★19:00から日本テレビ系列の「熱血ハカセのガチ遊び」に中大教授が出演するそうです。

○中央大学HP:新着ニュース
 ■(4/18 18時更新)多摩キャンパスのWifi接続状況について
  https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/informational/itcenter/it_tama/news/2022/04/59901/
 ■2022年度 第1回中央大学研究クラスター形成支援の募集について
  https://www.chuo-u.ac.jp/research/news/2022/04/60211/
 ■国際経営学部の専門演習Ⅱ(担当教員:本学部教授 木村剛)において、JFA(公益財団法人 日本サッカー協会)の皆様をお招きし、講義とディスカッションを実施しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/globalmanagement/news/2022/04/60236/
 ★理工学部 檀一平太教授が日本テレビ系列の特別番組「熱血ハカセのガチ遊び」に出演します(4月21日19:00放送予定)
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/science/news/2022/04/60252/
 ■自動車部 関東学生自動車運転競技選手権大会で渡辺知成さん(商2)が優勝
  https://www.chuo-u.ac.jp/activities/club/sports/news/2022/04/60132/
○中央大学HP:新着イベント
 ■【高校生向け】経済学部 科目等履修生の募集のお知らせ|出願期間:7月11日(月)~9月1日(木)
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/economics/event/2022/04/59904/
 ■第161回日商簿記検定試験(中大会場)の受験手続きのお知らせ
  https://www.chuo-u.ac.jp/research/institutes/accounting/event/2022/04/60096/

中大ニュース4/18

こんにちは。
4月も半ばに入りましたが、この新年度は対面授業中心に戻った大学も多いと聞きます。中央大学もそのようです。そして高校生も一緒に受講可能な「経済入門」の科目がスタートしたようです。教室での受講に加え、日本全国からオンライン(リアルタイムで!)でも参加されています。新しい大学の授業の形ですね。詳しくは中大ニュースでご覧ください!
〇中央大学HP:新着ニュース
 ■高校生も一緒に受講。科目等履修生対象の「経済入門」がスタートしました。
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/economics/news/2022/04/59941/

 ■総合政策学部学生が「第2回学生アナウンス大賞」でグランプリを受賞しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/policystudies/news/2022/04/59801/

 ■第161回日商簿記検定試験(中大会場)の受験手続きのお知らせ
  https://www.chuo-u.ac.jp/research/institutes/accounting/event/2022/04/60096/

 ■\YouTubeで無料公開中/【2022年度開講記念公開講座】「行動する知性」-研究者たちが挑むSDGsへの道-
  https://www.chuo-u.ac.jp/crescent/news/2022/04/58671/

 ■【国際情報学部】市ヶ谷田町キャンパス見学_高校生等対象
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/itl/event/2022/04/60003/

 ■高校生も一緒に受講。科目等履修生対象の「経済入門」がスタートしました。
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/economics/news/2022/04/59941/

中大ニュース4/7

ファイル 923-1.jpg

こんにちは。東京は桜が散り始めました。入学式までは🌸🌸🌸なんとか保ってくれたようです。
さて、58会では会報13号を作成し会員の皆様に発送しました。お手元に届いている方もおられることと思います。2021年度も全くイベントが開けず、原稿集めが大変だったみたいです。でも無事完成!寄稿してくださった皆さん、ありがとうございました。13号表紙(ちょっと斜めってますが💦)、載せておきます。
まだ入会していない同期の方々、ご入会、如何ですか?(58会・会計)

では中大ニュースです。

○中央大学HP:新着ニュース
 ■【FLP】地域・公共マネジメントプログラム「Summer school in 多摩市」報告書の手交式に参加しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/gp/collaborate/news/2022/04/59689/
 ■国際経営学部生が日本感性工学会で研究成果の発表を行いました
  市場の拡大が期待される無人店舗の実証実験論文。論文の第一著者は国際経営学部3年・坂井結香さん、第二著者は国際経営学部3年・加賀谷樹音さん(発表者:加賀谷さん)。
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/globalmanagement/news/2022/04/59812/
 ■第5回科学コミュニケーションカフェ「ダイバーシティ&インクルージョン ~大学を誰にも開かれた魅力的な研究環境にするには~」開催のお知らせ
  https://www.chuo-u.ac.jp/research/news/2022/04/59822/
 ■国際情報学部の学生が「情報処理学会 第84回全国大会」において学生奨励賞を受賞しました
  「顔認証システムの倫理的課題について -人工知能とバイアス」を発表した国際情報学部の3年・冨島悠介さん(発表時は2年)が学生奨励賞を受賞
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/itl/news/2022/04/59836/
 ■『読売新聞』の「記者が選ぶ」 にて経済学部教授・唐成の著作が紹介されました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/economics/news/2022/04/59842/

中大ニュース4/4

ファイル 922-1.jpgファイル 922-2.jpg

こんにちは。
新年度最初の月曜日ですが、東京は冷たい雨のスタートとなりました。新年度早々体調を崩したりしないように気をつけたいですね。
さて、中央大学の入学式は一昨日と昨日行われました。今回は同伴者一人もOKとなり、桜の見ごろも重なり、写真撮影待ちの人の姿も。桜をバックに初々しい学生の様子などもホームページにアップされています。久しぶりに学生達が集う光景を目にしたようで、ちょっとウキウキしました!ぜひご覧ください。
〇中央大学HP:新着ニュース
 ■2022年度中央大学理工学部・大学院理工学研究科入学式を挙行
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/science/news/2022/04/59731/

 ■2022年度中央大学文系学部・大学院入学式を挙行
  https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/news/2022/04/59729/

 ■新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するお知らせ【まとめ】
  https://www.chuo-u.ac.jp/news/2022/04/54981/

 ■【社会科学研究所】中央大学・エクス=マルセイユ大学交流40周年記念シンポジウムの内容を収録した研究叢書の刊行について
  https://www.chuo-u.ac.jp/research/institutes/socialsciences/news/2022/04/59636/

〇中央大学HP:新着イベント
 ■AI・データサイエンスセンターイベント NexTech Week 第6回 AI・人工知能EXPO【春】
  日程:5月11日(水)~5月13日(金) 場所:東京ビッグサイト 南展示棟
  https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/efforts/ai_and_ds/event/2022/03/59674/

中大ニュース3/28

こんにちは。
東京の桜は早くも満開、先週は中央大学の卒業式も行われました。中大ニュースも続々アップされ、活気が出てきた感じです。春らしく、新学期を迎える時季らしく、明るい気分になりますね!入学式のお知らせもあります。中大ニュースでご確認ください。
〇中央大学HP:新着ニュース
 ■朴宰佑教授が筆頭著者の論文がマーケティング分野のQ1ジャーナル『Psychology & Marketing』に掲載されました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/commerce/news/2022/03/59517/

 ■放送業界等のトップクリエイターやプロデューサーから講義を受ける:商学部「プロデュース論」を紹介します
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/commerce/news/2022/03/59335/

 ■2021年度 商学部ベスト・ティーチャー賞について
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/commerce/news/2022/03/59515/

 ■2021年度(第139回)中央大学卒業式・大学院修士学位授与式(文系)を挙行しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/news/2022/03/59309/

 ■入学式のお知らせ
  https://www.chuo-u.ac.jp/news/2022/03/59177/

 ■商学部学生が「アカウンティングコンペティション2021」において『審査員特別賞』を受賞しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/commerce/news/2022/03/58540/