記事一覧

中大ニュース2/8

こんにちは。
立春を過ぎましたが、寒い日が続いていますね。関東地方では今週雪の予報となっていて、都心でも積雪が予想されています。今日から中央大学での入学試験が始まったようです。どうか入試の間、雪で交通機関が乱れることなどないように願っています!
それでは中大ニュースです。
〇中央大学HP:新着ニュース
 ■【重要】2022年度法学部における聴講生の受入れ中止について(お知らせ)
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/law/news/2022/02/58255/

 ■データサイエンスセンター所長 樋口知之へのインタビュー記事が河合塾Guideline2・3月号に掲載
  https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/efforts/ai_and_ds/news/2022/02/58254/

 ■国際経営学部教授 国松麻季が日本経済新聞に連載
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/globalmanagement/news/2022/02/58229/

 ■国際情報学部教授 飯尾淳の論文がInternational Journal on Advances in Softwareに掲載されました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/itl/news/2022/02/58228/

 ■八王子市図書館との共同研究にて2021年度学生報告会を開催しました。
  https://www.chuo-u.ac.jp/research/news/2022/02/58227/

 ■産学官連携プラットフォーム+C(プラスシー)のINTRODUCTION BOOKができました
  https://www.chuo-u.ac.jp/research/industry_ag/clip/news/2022/02/58226/

〇中央大学HP:新着イベント
 ■第7回人文・社会科学系研究推進フォーラム(オンライン開催)
  日程:3月7日(月)13:00~16:30 場所:オンライン開催(webex)
  https://www.chuo-u.ac.jp/research/industry_ag/clip/event/2022/02/58201/

中大ニュース2/1

こんにちは。
2月に入り、大学の入学式の詳細もお知らせされました!しかし新型コロナのオミクロン株の感染は拡大中で、支部の総会が延期になるという影響も出ています。(もうすぐ感染のピークを迎えるという声も聞きますが、心配はまだ続きそうです。)ニュースいろいろ、中大ニュースでご覧ください。
〇中央大学HP:新着ニュース
 ■【2月実施】Web募金サイト電子決済メンテナンスのお知らせ
 https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/efforts/fund_raise/news/2022/02/58180/

 ■副学長 佐藤信行とAI・データサイエンスセンター所長 樋口知之が規制改革推進会議「人への投資WG」に参加
  https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/efforts/ai_and_ds/news/2022/01/58178/

〇中央大学HP:新着イベント
 ■2022年度入学式(文系学部・大学院)のお知らせ
  日程:2022年4月2日(土) 場所:多摩キャンパス 第1体育館3階アリーナ

  https://www.chuo-u.ac.jp/event/2021/12/52934/
 ■2022年度入学式(理工学部・理工学研究科)のお知らせ
  日程:2022年4月3日(日) 場所:後楽園キャンパス 5号館4階アリーナ
  https://www.chuo-u.ac.jp/event/2021/12/52937/

〇中央大学学員会HP:新着イベント
 ■学員会東京港区支部 定時総会・講演会・懇親会→新型コロナオミクロン株感染拡大の為、延期となりました。
  日程:2022年2月4日 定時総会17:00~ 講演会17:40~ 懇親会19:00~ 場所:東京プリンスホテル本館2階サンフラワーホール
  https://www.chuo-u.ac.jp/visitor_alumni/gakuinkai/event/2022/01/57890/

中大ニュース1/27

ファイル 911-1.jpg

こんにちは。
相撲部の住木 厳太さん(法4)が押尾川部屋に入門決定!押尾川部屋、豪風関が押尾川親方になってこの4月に新設される部屋だそうです。卒業生の矢後関も入るそうです。何だか楽しみです!中大OB力士3人と大学関係者との写真、載せておきます。
蔓延防止重点措置で、学員会の開室時間も変更になります。ご注意ください。(58会・会計)

では、中大ニュースです。

〇中央大学HP:新着ニュース
 ■国際情報学部の授業において、東北インフォメーション・システムズ株式会社から講師をお招きし、CTF形式の実習が行われました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/itl/news/2022/01/58096/
 ■国際経営学部2年の専門演習Ⅰ(担当:教授 国松真紀)において、財務省の井脇浩之氏をお招きし特別講義を行いました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/globalmanagement/news/2022/01/58111/
 ■【再掲】第30回中央大学ホームカミングデー特別奨学支援事業「コロナ禍に負けるな!戦う中大生の未来を拓く奨学支援論文賞」対象論文の募集について
  https://www.chuo-u.ac.jp/visitor_student/news/2022/01/58112/
 ■相撲部 住木 厳太さん(法4)の大相撲・押尾川部屋入門について 表敬訪問がありました。
  押尾川部屋は、本学卒業生の元関脇・豪風(平成14年卒)が今年の4月から新設する部屋であり、同じ部屋には本学卒業生で現役にて活躍する十両の矢後関も所属予定。
  https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/news/2022/01/58115/
 ■哲学専攻4年 平野夏光さんがビブリオバトルを開催します(全学部・全学年対象)
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/letters/news/2022/01/58081/
 ■国際情報学部教授 須藤修によるELSIに関するインタビュー記事が日経産業新聞に掲載されました
  https://www.chuo-u.ac.jp/research/news/2022/01/58116/
 ■令和3年度 公認会計士試験の本学合格者65名を輩出
  https://www.chuo-u.ac.jp/research/institutes/accounting/news/2022/01/57565/
〇中央大学HP:新着イベント
 ■2021年度(第139会)中央大学卒業式・大学院修士学位授与式(理工学部・理工学研究科)のお知らせ
  https://www.chuo-u.ac.jp/event/2021/12/53263/
 ■2021年度(第139会)中央大学卒業式・大学院修士学位授与式(文系)のお知らせ
  https://www.chuo-u.ac.jp/event/2021/12/53262/
〇学員会HP:新着ニュース
 ■まん延防止等重点措置発令による学員会事務局の開室について
  https://www.chuo-u.ac.jp/visitor_alumni/gakuinkai/news/2022/01/58053/

中大ニュース1/20

こんにちは。
蔓延防止等重点措置、発出されますね。早晩そういうことになるだろうとは思っていましたが…。オミクロン、うつり易すぎです!電車の窓、ここ暫く開き率が下がっていましたが、今日は、開いている窓が増えていました。開いている幅も10㎝近く開いていて蔓延防止等重点措置発出の効果かな?と。車内はちょっと寒いですが、ま、仕方ないですね。“コロナに罹らない”が大事です!

では、中大ニュースです。少ないです。

〇中央大学HP:新着イベント
 ■〔春期集中 TOEIC講座〕オンライン説明会開催のご案内
  日程:①2022年1月28日(金)12:40~13:20 ②2022年2月1日(火)17:00~17:50 場所:オンライン(Webex)
  https://www.chuo-u.ac.jp/international/english_lecture/event/2021/12/57127/
 ■悩みも不安も吹っ飛ばせ「後輩へ!エールを送る講演会」  |  キャリアセンター公認団体:世の中理解塾
  日程:2022年2月1日(火)15:00~16:10 場所:オンライン 講演者:株式会社RevComm 代表取締役 會田武史 氏
  https://www.chuo-u.ac.jp/career/center/literature/event/2022/01/57924/

中大ニュース1/18

こんにちは。
今日は全国的に真冬の寒さだそうで、東京はよいお天気ですが冷たい北風が強くふいています。乾燥も気になりますし、乾いた寒さは身に沁みます・・・。コロナ対策でマスク、手洗いなど徹底されていることと思いますが、水分補給も忘れずにしてくださいね!
それでは中大ニュースです。昨日は藤原正和駅伝監督が箱根の結果報告をされたようです。詳しくは中大ニュースをご覧ください!
〇中央大学HP:新着ニュース
 ■国際情報学部教授 岡嶋裕史が書籍『メタバースとは何か ネット上の「もう一つの世界」』を刊行しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/itl/news/2022/01/58013/

 ■陸上競技部 藤原正和駅伝監督が箱根駅伝結果報告を行いました
  https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/efforts/sportspromotion/news/2022/01/58009/

 ■AI・データサイエンスセンター News Letter No.5
  https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/efforts/ai_and_ds/news/2022/01/57987/

 ■文学部教授・山口 真美が取材を受けた記事が「クリスクぷらす(Webメディア)」に掲載されました。
  https://www.chuo-u.ac.jp/research/news/2022/01/57982/

 ■社会学専攻 山田昌弘教授のインタビュー記事が中国の機関紙「環球時報」に掲載されました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/letters/news/2022/01/57926/

 ■国際経営学部「企業訪問プログラム」の合同報告会:Future Vision~社会への一歩~ を開催しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/globalmanagement/news/2022/01/57990/

 ■【危機対策本部】今後の各キャンパスへの入構について(令和4年1月17日更新)
  https://www.chuo-u.ac.jp/news/2022/01/57977/

 ■【訃報】海部俊樹元首相(昭26卒) 逝去のお知らせ
  https://www.chuo-u.ac.jp/news/2022/01/57965/

〇中央大学学員会HP:新着ニュース
 ■学員会事務局閉室日のお知らせ
  https://www.chuo-u.ac.jp/visitor_alumni/gakuinkai/news/2022/01/57511/