学員会・白門世田谷支部より案内がありました。
世田谷支部主催チャリティーコンサートが、3月20日(火・祝)午後1時30分~世田谷区民会館の大ホールにて開催されます。
入場無料です。
当日は、福祉作業所の自主生産品販売も行ないます。
お時間がある方はぜひ、ご参加ください。
学員会・白門世田谷支部より案内がありました。
世田谷支部主催チャリティーコンサートが、3月20日(火・祝)午後1時30分~世田谷区民会館の大ホールにて開催されます。
入場無料です。
当日は、福祉作業所の自主生産品販売も行ないます。
お時間がある方はぜひ、ご参加ください。
会員有志から維持費の振り込みがありましたので、会報・入会案内の発送を行います。
今回は、埼玉・千葉の学員会会員約500名に発送します。
維持費は引き続き募集していますので、よろしくお願いします。
今年の卒業生の卒業パーティーの案内がきました。
3月23日(金)17時~ 京王プラザホテル新宿
会費8,000円 理事長、学長ら出席 動員目標500名
とのことです。
新しい年次支部結成の活動の一環ですので、参加できる方は、幹事までご連絡ください。
昨日の総会と激励会は無事終了しました。
今回も遠く島根から岩原さんが来てくれるなど、忙しい皆さんにやり繰りをしてもらいましたが、58会の参加は9名と少数でした。
ただ、新しいメンバーも1名加わりましたし、不参加の方も事前の幹事会出席や送金、いろいろとご連絡をいただき感謝しています。
激励会は参加者も学生も喜んでくれて、成功だったと思います。
準備その他でいろいろと問題もありましたが、それらについては追って整理していきたいと思います。
維持費の納入が少ないので、いろいろ工夫をしていきます。そのあたりについては、議事録や激励会の記録と一緒に、後日、郵送にてお知らせします。
取り急ぎ、ご報告します。
事務局 中川順一
8月6日幹事会の報告です。
・定時総会の議案を確認
議案書は下記の通り
http://www.ene-web.com/chuo/2011gian.doc
・27日の確認
(報告事項)
・会報2号 →会員登録者180名+東京都内学員1000名に送付
・他に、全国約2,000名の宛名シールあり。費用等を考慮し待機中
・現在までに5名の新入会。うち4名は維持費振込アリ。
・「事業」の検討
・切手等「現物支給」や「無償提供」を募り「維持会費」としての記録する
・昨年度のみの協賛金協力者への「タイムトラベル125」の送付
・通信費軽減方法の検討
以上