記事一覧

中大ニュース2/16

おはようございます。
先週から続いている中央大学入学試験も今日で一段落のようです。試験を間近に控えた頃に一部の地域では大雪で交通が乱れたり、インフルエンザが大流行したり、今年の受験生も例年以上に大変だったことでしょう。受験生でなくても、寒波という言葉を何度も聞き、何十年ぶりの雪とか、最低気温の記録とかを耳にして、厳しい寒さで大変な冬だった気がします。昨日の日中は一日ですが少し気温が上がりました。本格的に春が来るまでもう少しの辛抱ですね!
それでは中大ニュースです。
〇中央大学HP:新着ニュース
 ■総合政策学部准教授 岡嶋裕史のコメントが朝日新聞「オピニオン」に掲載されました
  http://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/policystudies/news/2018/02/66518/

〇中央大学HP:新着イベント
 ■自転車競技部 全⽇本学⽣RCS第8戦
  日程:2月18日(日) 場所:埼⽟県・川島町
  http://www.chuo-u.ac.jp/activities/sports/calendar/2018/02/66144/

 ■卓球部 平成29年度神奈川県卓球選手権大会
  日程:2月24日(土)~25日(日) 場所:神奈川・横浜国際プール スポーツフロア
  http://www.chuo-u.ac.jp/activities/sports/calendar/2018/02/66154/

 ■人文科学研究所主催公開研究会開催のお知らせ(「ルソー研究」チーム)
  日程:2月22日(木)15:00~18:30 場所:多摩キャンパス 2号館4階研究所会議室2
  http://www.chuo-u.ac.jp/research/institutes/culturalscience/event/2018/01/65871/

 ■人文科学研究所主催公開講演会開催のお知らせ(「西洋合理主義にかんする比較思想的研究」」チーム)
  日程:2月24日(土)14:00~17:00 場所:駿河台記念館560号室
  http://www.chuo-u.ac.jp/research/institutes/culturalscience/event/2018/01/66034/

17日のお誘い(再掲)&中大ニュース2/15

おはようございます。
17日土曜日、58会“遅めの新年会”高田馬場『めっけもん』☎050-3490-5070でやりますよ‼今のところ7名参加です。会費は3500円!飲み放題で予約してます。「参加できるよ」と言う方まだ間に合いますので、この投稿にコメントください。
17:45にJR高田馬場駅早稲田口改札に集合です。皆でお店まで歩きましょう!
ワイワイ楽しい時間を過ごせますように。(58会・会計)

では、中大ニュースです。

〇中央大学HP:新着ニュース
 ■国際寮「りえんと多摩平244号棟」の2018年度新規募集(3月専攻)を開始しました
  UR都市機構が所有するシェアハウス一棟を、中央大学専用の国際寮として借り上げています。交流を通じて、協調性を学び、様々な価値観に触れる寮生活を送ってみませんか?
 http://www.chuo-u.ac.jp/international/news/2018/02/66425/
 ■FLP松野良一ゼミ制作のドキュメンタリーが、「東京ビデオフェスティバル」でグランプリを受賞しました
 http://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/gp/flp/news/2018/02/66466/
 ■事務室の閉室について(募金業務課)
http://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/efforts/fund_raise/news/2018/02/66480/

中大ニュース2/13

おはようございます。
今TVでは平昌オリンピックの結果&これからの注目選手の話題で盛り上がっていますね。クロスカントリースキーで出場した学員の吉田選手は25位という結果でした。オリンピックの日程はまだ続きますが、国内でがんばる学生スポーツにも声援を送りたいです!

〇中央大学HP:新着イベント
 ■洋弓部 第18回全日本学生室内アーチェリー個人選手権大会
  日程:2月15日(木)~16日(金) 場所:大阪府 近畿大学東大阪キャンパス記念会館
  http://www.chuo-u.ac.jp/activities/sports/calendar/2018/02/66162/

中大ニュース2/9

おはようございます。
平昌オリンピックが開幕しますね。(一部競技は始まっていますが。)学員の吉田圭伸選手が出場する男子クロスカントリースキーは2/11(日)のようです。東京オリンピック・パラリンピックに向けての盛り上がりに比べると、今回の平昌は、取り上げられ方もちょっと淋しいのが実際のところですが…。吉田選手を応援したいです!!
〇中央大学HP:新着ニュース
 ■平昌冬季五輪に卒業生3名が参加・出場
  http://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/news/2018/02/66358/

新年会のお知らせ再度!&中大ニュース2/8

おはようございます。大学HPには卒業式のお知らせが出ています。寒さは頂点(どん底?)ですが、春は近づいてきているのでしょうね。寒いんですけど…。💦
そんな時期ですが、58会は新年会です!(笑)
予定を再度掲載します。

■日時:2月17日(土)18:00~(2時間程度)
■場所:高田の馬場『めっけもん』
 TEL050-3490-5070
■会費:3500円

JR高田馬場駅から5~6分くらいなので、馬場の駅の早稲田口改札で17:45に待ち合わせて一緒にお店にいくことにしましょう!
身体が空いている方、参加してみて下さい。是非是非‼(58会・会計)

では、中大ニュースです。

〇中央大学HP:新着ニュース
 ■2月放送の教養番組『知の回廊』第120回「グローバル化と日本の経済の岐路・転換点」
  http://www.chuo-u.ac.jp/usr/kairou/news/2018/02/65999/
 ■グローバル化を加速―THEアジア大学ランキング2018
  http://www.chuo-u.ac.jp/news/2018/02/66300/
 ■経済学部 伊藤伸介ゼミと商学部 久保知一ゼミが中央大学学員会 年次支部協議会 大学支援委員会と学員交流委員会の共催「中央大学経済学部、商学部学生からの提案発表会」にて発表を行いました
  http://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/economics/news/2018/02/66306/
 ■総合政策学部教授 平野晋の書籍『ロボット法』が「ひらめきブックレビュー」の「視野を広げる必読書」に選ばれました
  http://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/policystudies/news/2018/02/66283/
〇中央大学HP:新着イベント
 ■2017年度(第135会)中央大学卒業式・大学院修士学位授与式(理工)のお知らせ
  http://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/event/2017/11/63233/
 ■2017年度(第135会)中央大学卒業式・大学院修士学位授与式(文系)のお知らせ