記事一覧

中大ニュース9/16

ファイル 950-1.jpg

こんにちは。
今月はじめにうれしいニュースがありました。先週のことなのですでにご存じの方も多いと思います。中央大学バドミントン部OBの西本拳太選手がジャパンオープンで見事優勝しました。学生の時からお名前は耳にしていましたが、このたび国際大会での優勝で、ますます注目度もアップ、ですね。今後の活躍を引き続き応援したいです!
■国際タイトル初制覇!西本拳太選手が「ジャパンオープン2022」優勝!
  https://www.chuo-u.ac.jp/activities/sportspromotion/news/2022/09/62263/

その他も盛りだくさん、中大ニュースです。
〇中央大学HP:新着ニュース 
 ■2022年度第2回中央大学研究クラスター形成支援の募集について ※申請期限:10月11日(火)17:00
  https://www.chuo-u.ac.jp/research/news/2022/09/62331/

 ■法学部、理工学部、国際情報学部 都心3学部による文理横断型の共同開講科目「学問最前線」を2023年度より新規開講
  https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/communication/press/2022/09/62274/

 ■国際情報学部の学生が日本弁護士連合会のシンポジウムにおいて発表を行いました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/itl/news/2022/09/62298/

 ■国際情報学部_iTL_ガイダンス【対面&オンライン併用実施】
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/itl/event/2022/09/62283/

 ■理工学部助教 小島 朋久が日本実験力学会学術奨励賞を受賞しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/research/news/2022/09/62268/

 ■【9月実施】Web募金サイト電子決済メンテナンスのお知らせ
  https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/fund_raise/news/2022/09/62275/

〇中央大学HP:新着イベント
 ■長野県南佐久郡佐久穂町の魅力を伝えるファミリーキャンプ「サクキャン」を開催します
  日程:10月1日(土)~2日(日) 場所:長野県佐久穂町(集合:花の郷・茂来館/宿泊:駒出池キャンプ場)
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/commerce/event/2022/09/62165/

 ■【国際情報学部】市ヶ谷田町キャンパス見学_高校生等対象
  日程:2022年9月21日~2023年1月26日 場所:市ヶ谷田町キャンパス
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/itl/event/2022/09/62192/

○学員会HP:新着イベント https://www.chuo-u.ac.jp/visitor_alumni/gakuinkai/
 ■東京江戸川区支部定時総会
  日程:10月8日(土)総会:15:30~ 講演会:16:30~ 意見交換会:18:00~ 場所:江戸川区グリーンパレス高砂
 ■新宿白門俱楽部設立20周年記念式典・定時総会
  日程:10月21日(金)定時総会:18:00~ 記念式典:18:50~ 場所:フォルトナーレ(東天紅)
 ■福島白門会合同懇談会
  日程:10月29日(土)懇親会:16:30~(8:00~ゴルフコンペ開催) 場所:東京第一ホテル新白河

中大ニュース9/9

こんにちは。
まだまだ先だと思っていた中央大学駿河台キャンパスの開校ですが、来年4月だそうです。ロースクールとビジネススクールが入り、20階建ての立派なビルで、19階にはカフェテリアも。(同じくお茶の水にある某大学の某タワーが思い浮かびます…なんとなく、あんな感じかなと。あくまでも想像です。)PR動画が公開となりましたので、ぜひご覧ください。
■中央大学PR動画「2023年春、駿河台キャンパス開校 ~ロースクール、ビジネススクールの新展開~」を公開 https://www.chuo-u.ac.jp/news/2022/09/62162/

その他の中大ニュースです。
〇中央大学HP:新着ニュース
 ■中央大学ハノイオフィス開所式をベトナム日本国際学校で挙行しました(2022年9月4日)
  https://www.chuo-u.ac.jp/international/news/2022/09/62224/

 ■社会学専攻教授 山田昌弘のインタビュー記事「ニッポンドットコム」に掲載
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/letters/news/2022/09/62194/

 ■国際情報学部の学生が社会情報学会において発表を行いました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/itl/news/2022/09/62193/

 ■令和4年司法試験に合格された皆さまへ
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/news/2022/09/62158/
 
○学員会HP:新着イベント https://www.chuo-u.ac.jp/visitor_alumni/gakuinkai/
 ■学員会宮崎支部総会
  日程:9月10日(土)総会:18:00~ 懇親会:19:00~ 場所:宮崎観光ホテル 西館「一木一草」テラス
 ■東京世田谷区支部定時総会
  日程:9月17日(土)総会18:00~ 場所:オンライン開催(Zoom)

中大ニュース9/5

こんにちは。
コロナ禍で何かと制限のあったイベントですが、ずいぶん緩和されてきているようですね。中央大学商学部『スポーツ・ビジネス・プログラム』でも東京23FCと提携し、学生主体でイベントをプロデュースするそうです。サッカーの試合と地域貢献のイベントを同時に開催するおもしろい内容です。チェックしてみてください。⇒⇒商学部学生がサッカークラブと連携して課題解決・地域貢献のためのイベントを実施します https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/commerce/news/2022/09/62130/
その他の中大ニュースです。
〇中央大学HP:新着ニュース
 ■「バレーボール男子世界選手権」石川選手 関田選手ら日本代表、決勝トーナメント進出!
  https://www.chuo-u.ac.jp/activities/sportspromotion/news/2022/09/62133/

 ■理工学部応用化学科 不破春彦 教授の論文が Organic Letters誌のフロントカバーに選出
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/science/departments/chemistry/news/2022/09/62142/

 ■英語文学文化専攻教授 大田美和がジェンダーを軸に考える座談会に参加しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/letters/news/2022/09/62129/

 ■「ものづくり企業のための大学・産業技術研究センター活用セミナー」の開催について
  https://www.chuo-u.ac.jp/research/news/2022/09/62095/

中大ニュース9/1

ファイル 947-1.jpeg

こんにちは。久しぶりに投稿している58会・会計です。書面総会の回答、お待ちしています。投稿があまり…なので、皆様、宜しくお願い致します。m(._.)m
今日は9月1日“防災の日”です。朝の電車で「地震発生に備えて電車の緊急停止対応確認を行います。」と放送が流れたので“何々?急停車?”と身構えていたら、普通に停車駅で少し長めに停車して、また普通に発車しました。“緊急停止対応”と言いながらこっちの電車が止まっている間に反対ホームには通常通り電車が入って来ました。“これ何かの備えになるのかしら?”と疑問を感じた防災の日の朝でした。💦
最強台風11号も不穏な動きをしています。どうか無事に過ぎ去りますように。(58会・会計)

では、中大ニュースです。LAの研修先表敬訪問の写真、載せておきます。

〇中央大学HP:新着ニュース
 ■教養番組『知の回廊』第146回「学びの扉をひらく - 時間・記憶・記録- 」制作と刊行
  https://www.chuo-u.ac.jp/usr/kairou/news/2022/08/61972/
 ■中央大学のスペシャルサイト「GO GLOBAL」に掲載されました
  https://www.chuo-u.ac.jp/campuslife/diversity/news/2022/08/62011/
 ■研究開発機構 機構教授 石川仁憲:海辺の水難事故防止に関する研究の新聞掲載
  https://www.chuo-u.ac.jp/research/news/2022/08/62005/
 ★河合久 学長、斎藤正武 学長補佐、飯田朝子 国際経営学部教授がLA白門会学生研修プログラムの研修先を表敬訪問しました(2022年8月29日)
  https://www.chuo-u.ac.jp/news/2022/08/62019/
 ■商学部学生が読売巨人軍とフードロスに関するイベントを実施します
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/commerce/news/2022/08/62021/
 ■【受験生向け】中央大学経済学部ガイダンス動画公開のお知らせ
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/economics/news/2022/09/62094/
 ■国際経営学部「比較経営論(担当:申淑子教授)」の授業に、ZTE Corporationの Vice Presidentである張林峰氏をゲストスピーカーとして迎え、「人類にとってのコミュニケーションテクノロジー」というテーマで講演いただきました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/globalmanagement/news/2022/09/62108/
〇中央大学HP:新着イベント
 ■「中央大学学術講演会」開催のお知らせ(全2回)
  日程:【第1回】2022年9月19日(月・祝)【第2回】9月24日(土) 両日とも10:30~12:00
  場所:Zoomを使用したオンライン形式での開催
  https://www.chuo-u.ac.jp/usr/event/2022/06/61163/
 ■【重要】24卒対象_中央大学第2回就職ガイダンス&なんでも相談会
  日程:9月20日(火)13:00~17:00(入退場自由・服装自由)
  場所:多摩キャンパス FOREST GATEWAY CHUO 3階ホール
  https://www.chuo-u.ac.jp/career/center/literature/event/2022/08/61847/

中大ニュース8/26

こんにちは。
8月もあと一週間を切りましたね。まだまだむし暑さが続くものの、週間天気予報では曇・雨が多くて、ちょっと残念な気がしています。夏の終わりを楽しめないような。洗濯物をカラッと乾かしたいというのもありますし…。
さて、本日から「2022バレーボール男子世界選手権」が開催されます。バレーボール男子と言えば、中央大学OBの石川祐希選手ですよね!そして同じくOBの関田誠大選手も出場します。ポーランドとスロベニアの共催とのことで、試合時間はチェックしてください。TV地上波ではハイライトの放映があるようです。
詳しくはこちらで→■「2022バレーボール男子世界選手権」に卒業生の石川祐希さん、関田誠大さんが出場!https://www.chuo-u.ac.jp/activities/sportspromotion/news/2022/08/61934/

その他の中大ニュースです。
〇中央大学HP:新着ニュース
 ■8奥多摩三村の課題解決に向けた取り組みが日経新聞等において特集されました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/commerce/news/2022/08/61966/

 ■文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラ文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」に認定
  https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/efforts/ai_and_ds/news/2022/08/61969/

 ■後楽園キャンパスにて中央大学サイエンスセミナーを実施しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/usr/jhs_activity/s_seminar/2022/#tab_1

○中央大学HP:新着イベント
 ■「中央大学学術講演会」開催のお知らせ(全2回)
  日程:【第1回】2022年9月19日(月・祝)、【第2回】9月24日(土) 両日とも10:30~12:00
  場所:Zoomを使用したオンライン形式での開催
  https://www.chuo-u.ac.jp/usr/event/2022/06/61163/