記事一覧

中大ニュース2/13

ファイル 973-1.jpgファイル 973-2.jpg

こんにちは。
先週金曜日は、年に一度あるかないかの都心に大雪かもという話しで終わってしまったのですが、先週は小石川キャンパス竣工という卒業生にも関心大と思われるニュースがありました。この4月から体育施設として利用されるそうですが、写真を見ると新しいので気持ち良いきれいさです。建物にはシルバー系のCマークと、CHUO UNIVERSITYの文字が目立っています!「CHUO VISION 2025」は着々と進んでいるようですよ~。(2/8のニュースです。■新たな教育施設、小石川キャンパスが竣工https://www.chuo-u.ac.jp/news/2023/02/64615/

その他の中大ニュースです。
〇中央大学HP:新着ニュース
 ■教養番組『知の回廊』第150回「日本農業の未来の担い手を考える」
  https://www.chuo-u.ac.jp/usr/kairou/news/2023/02/64679/

 ■社会学専攻 山田昌弘教授が『NHKニュース7』に出演
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/letters/news/2023/02/64678/

 ■第60回宣伝会議賞「学生チーム対抗企画」にて、国際経営学部の飯田ゼミのチームが全国3位入賞
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/news/2023/02/64677/

 ■文学部授業「実践的教養演習」でデジタルマガジンと多摩キャンパスツアー動画を制作
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/letters/news/2023/02/64670/

〇中央大学HP:新着イベント
 ■FLPジャーナリズムプログラム山崎ゼミ特別講演会(塚原あゆ子氏)
  日程:2月20日(月) 14時~16時 場所:オンライン
  https://www.chuo-u.ac.jp/gp/flp/event/2023/01/64444/

中大ニュース2/10

こんにちは。
数日前から心配されていた関東地方の雪ですが、昼頃から東京都心では雨に変わってきているようです。雪による交通機関の混乱などはなさそうですね。多摩キャンパスあたりでも雪から雨になっていくようです。中央大学では入学試験が実施されているので、ほっとしました。■2月10日の入学試験は定刻通り実施しています(2月10日 12時更新)https://www.chuo-u.ac.jp/news/2023/02/53091/
ただ内陸部などではまだ積雪の恐れもあるようですので、外出や通勤時には足元にお気をつけてください!

その他の中大ニュースもご覧ください。
〇中央大学HP:新着ニュース
 ■【理工学部】2023年度(前期)科目等履修生・聴講生を募集します
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/science/news/2023/02/64657/

 ■2023年度再入学を希望される方へ(再掲)
  https://www.chuo-u.ac.jp/news/2023/02/64575/

 ■【国際経営学部】附属4校の進学内定者を対象に、高大接続学習「アクセスプログラム」を実施しました!
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/globalmanagement/news/2023/02/64652/

 ■FLPジャーナリズムプログラム山崎ゼミの制作した短編ドラマ「お母さんのなみだ」(I Saw Mommy Crying)が第24回ハンブルグ日本映画祭賞にノミネートされました。
  https://www.chuo-u.ac.jp/gp/flp/news/2023/02/64635/

 ■理工学部応用化学科 助教 黒木 菜保子・教授 森 寛敏らの論文が Journal of Chemical Education 誌の表紙を飾ると共に most downloaded article に選定
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/science/departments/chemistry/news/2023/02/64630/

 ■新たな教育施設、小石川キャンパスが竣工
  https://www.chuo-u.ac.jp/news/2023/02/64615/

 ■副学長・国際センター所長 白井 宏がタイのカセサート大学創立80周年記念行事に出席しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/international/news/2023/02/64585/

中大ニュース2/6

ファイル 971-1.jpgファイル 971-2.jpg

こんにちは。
今日は多くの学員の皆様が待っていた話題をお届けいたします。先週、駿河台キャンパスの竣工式が行われました!駿河台記念館の建て替え工事が行われていましたが、いよいよこの4月から「駿河台キャンパス」として新しく生まれ変わります。もちろん卒業生のための学員会の本部機能も備えています。あともう少しです!高層階にカフェテリアもオープンするみたいですし、早く足を運んでみたいですね!◆中央大学の伝統の地 駿河台キャンパスが竣工https://www.chuo-u.ac.jp/news/2023/02/64510/

その他の中大ニュースもご覧ください。
〇中央大学HP:新着ニュース
 ■社会学専攻教授 山田昌弘のインタビュー記事が朝日新聞DIGITALに掲載
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/letters/news/2023/02/64562/

 ■社会学専攻教授 山田昌弘が「マル激トーク・オン・ディマンド」にて神保哲生・宮台真司と対談
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/letters/news/2023/02/64560/

 ■社会学専攻教授 山田昌弘が「朝日新聞」にコメントを掲載
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/letters/news/2023/02/64559/

 ■【国際経営学部】学部企画「企業訪問(Company Visit)」の合同報告会を実施しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/globalmanagement/news/2023/02/64549/

〇中央大学HP:新着イベント
 ■国際情報研究科特別選考入学試験(夏季)オンラインガイダンス
  日程:2月15日(水)16時~17時 場所:オンライン
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/graduateschool/itl/event/2023/01/64480/

 ■FLPジャーナリズムプログラム山崎ゼミ特別講演会(塚原あゆ子氏)
  日程:2月20日(月)14時~16時 場所:オンライン(Webex)
  https://www.chuo-u.ac.jp/gp/flp/event/2023/01/64444/

〇学員会HP:新着イベントhttps://www.chuo-u.ac.jp/visitor_alumni/gakuinkai/
 ■三多摩地区連絡協議会総会
  日程:2月16日(木)総会:16:00~ 懇親会:18:00~
  場所:総会:谷保天満宮参集殿 懇親会:麦酒堂 鎹ーKASUGAI 
 ■学員会町田支部新春の集い
  日程:2月18日(土)新春の集い:18:00~
  場所:レンブラントホテル東京町田
 ■学員会佐賀県支部新春の集い
  日程:2月25日(土)新春の集い:18:00~
  場所:ホテルニューオオタニ佐賀

中大ニュース1/23

ファイル 970-1.jpgファイル 970-2.jpg

こんにちは。
明日から今期最強の寒波が襲来するそうで、雪の多いエリアばかりではなく、都心部でも注意が必要だそうです。こまめに情報をご確認ください。さてそんな厳しい寒さが続く中ですが、先週は元気の出る話題がありました。◆藤原正和駅伝監督が箱根駅伝結果を報告 ―第99回大会をプレイバック― です。記事では名場面ギャラリーとして、選手たちの力走する写真も見られます。箱根の興奮を振り返ってみてはいかがでしょう! → https://www.chuo-u.ac.jp/activities/sportspromotion/news/2023/01/64285/
その他の中大ニュースもご覧ください。
〇中央大学HP:新着ニュース
 ■国際経営学部2年の専門演習Ⅰ(担当:教授 国松麻季)において、フォーアイディールジャパン株式会社 代表取締役社長 杉原美智子様による特別講義を行いました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/globalmanagement/news/2023/01/64330/

 ■国際情報学部教授 岡嶋裕史が書籍『うかる!基本情報技術者 科目B・セキュリティ編』を刊行しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/itl/news/2023/01/64328/

 ■第28回全国都道府県対抗男子駅伝に箱根駅伝出走メンバー5名がエントリー!
  https://www.chuo-u.ac.jp/activities/sportspromotion/news/2023/01/64313/

 ■国際基礎科学年企画 第二弾 哲学X物理学セッションを開催しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/research/news/2023/01/64315/

中大ニュース1/19

ファイル 969-1.jpgファイル 969-2.jpg

こんにちは。1/12の投稿は“51いいね”を頂きました。今まで多くても“25いいね”くらいだったのでビックリ!でした。“箱根駅伝効果”でしょうね。箱根駅伝は優勝争いとシード権争いが盛り上がります。優勝…期待しますが、優勝争いでも長く中大生の走る姿が映ってくれるので結構満足な私です。シード権争いも盛り上がりますけど、ドキドキが激しくなるので出来れば余裕で取って頂きたいです(笑)。 (58会・会計)

では、中大ニュースです。茗荷谷校舎、いよいよ竣工。外観と屋上庭園の写真、載せときます。

〇中央大学HP:新着ニュース
 ■商学部学生がJリーグクラブチームにおける経営課題の解決に取り組みました
  クラブチーム「水戸ホーリーホックの経営課題の解決に、学生が取り組みました。
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/commerce/news/2023/01/64140/
 ■フェアトレードを推進する学生団体「FACT」が、山梨県の丹波中学校にオンライン授業を実施
  山梨県の丹波中学校の生徒たち4人に向けてオンライン授業を行いました。
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/economics/news/2023/01/64139/
 ■国際経営学部「日本語ビジネス交渉論(担当教員:教授 申淑子)」の授業で、成蹊大学経営学部の鈴木賞子教授をゲストスピーカーとしてお招きし、「多様化する日本企業の採用戦略」について講演いただきました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/globalmanagement/news/2023/01/64148/
 ■経済学部・江川ゼミ・伊藤(篤)ゼミ・和田ゼミの学生が「アグリカルチャーコンペティション2022」でブロック優勝と審査員特別賞を受賞しました。
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/economics/news/2023/01/64159/
 ■国際経営学部のGlobal StudiesⅠ(担当教員:ドゥマヤス アリャン デラ ロサ) の授業に、自動車産業の企業でプロジェクトマネージャーを勤めているMr. Marc Brandt氏をお招きし、「Working in a cross-cultural environment: experiences from a German working in Japan」というテーマでご講演いただきました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/globalmanagement/news/2023/01/64187/
 ■淑徳SC中等部・高等部と教育交流に関する覚書を締結しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/science/news/2023/01/64136/
 ■文学部教授・山口真美が1/20放送のJ-WAVE INNOVATION WORLDに出演します。
  乳児の視覚・知覚の発達に関する著書も数多く発表している、中央大学文学部山口真美教授登場。
  https://www.chuo-u.ac.jp/research/news/2023/01/64204/
 ■教養番組『知の回廊』第149回「Edtechの進化~VRを活用した最新の英語学習とは~」
  https://www.chuo-u.ac.jp/usr/kairou/news/2023/01/64235/
 ■副学長 佐藤 信行(教育開発・社会連携・広報・SDGs担当法務研究科教授)が出演したSDGs座談会が公開
  https://www.chuo-u.ac.jp/news/2023/01/64238/
 ■文学部主催イベント「日本・アルメニア外交関係樹立30周年記念 レクチャーコンサート」を「Go Global」特設サイトで取り上げました
  12月5日に開催した文学部主催イベント「日本・アルメニア外交関係樹立30周年記念 レクチャーコンサート」を、中央大学の「Go Global」特設サイトにて紹介しています。
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/letters/news/2023/01/64247/
 ■経済学部の和田ゼミの学生が表彰、第6回東京女子大学ビジネス・プランニング・コンテストにて
  「ママサロン: ママがママのままで輝けるプラットフォーム」久留嶋彩・安田裕希菜・渡部名絵
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/economics/news/2023/01/64260/
 ■新しい学びの拠点 茗荷谷キャンパスが竣工
  https://www.chuo-u.ac.jp/news/2023/01/64268/
 ■全国から“One Chuo“で心を一つにエールを送った箱根駅伝オンライン応援イベント
  https://www.chuo-u.ac.jp/activities/sportspromotion/news/2023/01/64267/
 ■拳法部 第67回全日本学生拳法選手権大会男子の部で優勝
  2022年12月11日に行われた第67回全日本学生拳法選手権大会に本学拳法部が出場し、男子の部で優勝を果たしました。
  https://www.chuo-u.ac.jp/activities/club/sports/news/2023/01/64261/
〇学員会HP:新着イベント
 ■法曹会支部懇親会
  【日程】2023年1月24日(火)講演会:18:00~ 懇親会:19:00~ 【場所】スクワール麴町3階 錦華
 ■北九州支部学術講演会・総会
  【日程】2023年1月28日(土)学術講演会:17:00~ 支部総会:18:30~ 【場所】観山荘本館
 ■東京世田谷区支部新年会
  【日程】2023年1月28日(土)新年会:18:00~ 【場所】銀座アスター三軒茶屋賓館
 ■東京港区支部定時総会・国際交流会・懇親会
  【日程】2023年2月3日(金)総会:17:00~ 講演会:17:30~ 懇親会:19:00~ 【場所】東京プリンスホテル本館2階 サンフラワーホール