記事一覧

中大ニュース5/9

こんにちは。長かった連休が明けホッとしている人やグッタリしている人、様々だと思います。グッタリの方、明日1日頑張ればまたお休みです。もうひと踏ん張りしましょう!お休みじゃない方…もうふた踏ん張り…です。💦
57ネットさんから『中大落語会・・・中大の、中大生による、中大生のための落語・・・』のお知らせが届いていますので、載せておきます。バーバラさんは存じ上げませんが、つる子さんは面白くて可愛いので一聴(一見?)の価値ありです!
 ☆彡①7/20日・土曜日、中大駿河台記念館550号室
   ②タイムテーブル
    15:00~ 15:10 開会セレモニー
    15:10~ 15:30 前座‥バーバラによるコント
    15:35~ 16:30 高座‥林家つる子さんによる落語
    16:30~ 16:40 閉会セレモニー
    17:00~ 19:00 懇親会・・・「笹陣」にて
   ③会費 落語会・・・1,000円 懇親会・・・4,000円
(58会・会計)

では、中大ニュースです。ラクロスの無料観戦、会場は浦安陸上競技場です。お近くにお住まいの方、応援に行ってみませんか?

〇中央大学HP:新着ニュース
 ■相撲部 第29回全国選抜大学・社会人対抗相撲九州大会にて個人戦・団体戦ともに優勝
  相撲部が4月29日に開催さた「全日本大学選抜相撲宇和島大会」に引き続き、団体戦・個人戦の双方で優勝。
  https://www.chuo-u.ac.jp/activities/sports/news/2019/05/43384/
 ■2021年度「チャレンジ入試(総合型選抜入試)」の新設と「自己推薦入学試験」および「海外帰国生等特別入学試験」の募集停止について
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/law/news/2019/05/43393/
 ■ラクロス部5/11(土)【中立戦】無料の観戦ツアーを実施します
  中央大学男子ラクロス部BANDITSと立教大学男子ラクロス部SAINTSの交流戦!(観戦無料)
  https://www.chuo-u.ac.jp/activities/sports/news/2019/05/43403/
〇中央大学HP:新着イベント
 ■キャンパス見学会のお知らせ【多摩キャンパス:5/18(土)、5/25(土)】
  ☆☆法学部授業公開☆☆
  科目名:『法曹論』 教室:8号館2階8204号教室 時間:13時20分~15時00分(3限)
〇学員会HP:新着イベント
 ■南甲倶楽部
  日程:2019年5月16日(木)懇親会19時~ 場所:東京ドームホテル
 ■いわき白門会支部
  日程:2019年5月18日(土)15時45分~ 場所:カルチェ ド シャン・ブリアン
 ■大和白門会支部
  日程:2019年5月25日(土)14時~ 場所:大和商工会議所
 ■八王子支部(創立40周年記念祝賀会)
  日程:2019年5月25日(土) 場所:京王プラザホテル八王子
 ■流山白門会支部
  日程:2019年5月25日(土)16時~ 場所:柳家

中大ニュース5/7

こんにちは。
長い連休明け、久しぶりの仕事で忙しくされている方も多いのではないでしょうか。休み疲れの方もいるらしい一方、新しい元号になったので、気持ちも新たに張り切っている方も多いようです。5月最初の中大ニュースはうれしい話題からお届けします。今年の4月に開設された中央大学国際情報学部の志願倍率が主要国際系学部の中でトップだったとの記事がありました。5/2発売の『AERA』の記事です。巻頭特集の大学勢力図2019の中の「英語+法律とITで中央大が61倍」の記事です。詳しく読みたいですね。他の大学勢力図の記事も気になりますし…。
他にも連休中のニュースをチェックしてください!中大ニュースです。

〇中央大学HP:新着ニュース
 ■国際情報学部_iTL_の2019年度入試志願倍率が主要国際系学部の中でトップであった記事が『AERA 2019年5月13日増大号』に掲載されました
 https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/itl/news/2019/05/43372/

 ■【緊急】Web募金サイト電子決済メンテナンスのお知らせ
  https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/efforts/fund_raise/news/2019/05/43377/

 ■4月25日の『日本経済新聞』に国際情報学部教授 岡嶋裕史のコメントが掲載されました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/itl/news/2019/04/43370/

 ■相撲部第36回全日本大学選抜相撲宇和島大会で個人戦・団体戦ともに優勝
  https://www.chuo-u.ac.jp/activities/sports/news/2019/04/43368/

 ■女子陸上競技部 岩田優奈さん(法4)第23回アジア陸上競技選手権大会にて銅メダル獲得
  https://www.chuo-u.ac.jp/activities/news/2019/04/43363/

 ■【ゼミ】立川商工会議所ECOイノベーション推進協議会との連携ビデオ「Re-eco 立川商工会議所ecoプロジェクトの軌跡と未来」が公開されました
  https://www.chuo-u.ac.jp/news/2019/04/43355/

 ■理工学部教授 福井 彰雅:イモリの再生能力の謎に迫る研究成果をプレスリリース
  https://www.chuo-u.ac.jp/research/institutes/science/news/2019/04/43358/

〇中央大学HP:新着イベント
 ■イアン・バーニー 駐日カナダ大使をお迎えして法学部講演会を実施します
  日程:5月16日(木)10:50~ 場所:多摩キャンパス 8号館8203教室
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/law/event/2019/04/43325/

 ■講演会(リチャード・マーカス教授)開催のお知らせ(日本比較法研究所)
  日程:5月20日(月) 17:00~19:00 場所:市ヶ谷キャンパス 2411号室
  https://www.chuo-u.ac.jp/research/institutes/comparative_law/event/2019/04/43015/

〇学員会HP:新着イベント
 ■白門斉放会支部
  日程:5月8日(水) 場所:川芙蓉
  https://www.chuo-u.ac.jp/visitor_alumni/gakuinkai/event/2019/04/43313/

中大ニュース4/26

おはようございます。
高齢者を狙った詐欺事件は、かなり前からいろいろな手口で続いていますが、ターゲットは高齢者ばかりではないんですね。学生の間でも投資詐欺的な「バイナリーオプション」が問題になっているようです。昔からマルチ商法はありましたが、今どきのそれは、為替情報のプログラムの入ったUSBを高値で買うというものらしいです。簡単に儲かるおいしい話はないとわかっていても、知り合いから勧められて、言いくるめられちゃうことも多いみたいです。学生間だけではないなと、勉強になりました。中大ニュースの緊急告知でご確認ください。

〇中央大学HP:新着ニュース
 ■商学部 原田喜美枝教授が日経新聞の経済教室欄に記事を寄稿しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/commerce/news/2019/04/43310/

 ■2018年度オーストラリア法律短期留学 帰国学生報告会
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/law/news/2019/04/43304/

 ■理工学部教授 田口東 が『鉄道ジャーナル』記事【経済・経営と鉄道事業】の取材に協力
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/science/departments/infotech/news/2019/04/43299/

 ■4月17日の『産経新聞』に国際情報学部教授 岡嶋裕史のインタビュー記事が掲載されました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/itl/news/2019/04/43298/

 ■【社会人向け】2019年度社会人講座および研究会のお知らせ
  https://www.chuo-u.ac.jp/research/institutes/accounting/news/2019/04/43296/

 ■緊急告知 バイナリーオプション関連の投資トラブルについて
  https://www.chuo-u.ac.jp/campuslife/news/2019/04/43294/

〇学員会:新着イベントhttps://www.chuo-u.ac.jp/visitor_alumni/gakuinkai/
 ■藤沢白門会支部
  日程:4月28日(日) 場所:藤沢市民会館
 ■白門斉放会支部
  日程:5月8日(水) 場所:川芙蓉

中大ニュース4/23

おはようございます。
関東では桜の花が散ると同時に、初夏のような陽気が続いています。全国的にも、5月末や6月の気温のところが多くなっているみたいですね。一昨日の日曜日には、国際交流運動会が開催されたそうです。今年度もたくさんの留学生が中央大学で学んでいるんですね。今年の運動会はOBの方々の協力もあったようです。詳しくは中大ニュースでご覧ください。

〇中央大学HP:新着ニュース
 ■国際交流運動会「SPORTS FESTIVAL 2019 SPRING」を実施しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/international/news/2019/04/43233/

 ■理工学部教授 田口東が テレビ朝日『ワイド!スクランブル』にて「東京オリンピック」の取材に協力
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/science/departments/infotech/news/2019/04/43187/

中大ニュース4/19

こんにちは。
中央大学のホームページを見ていると、今の大学生って大変だなと思ったり、逆にいいな~と羨ましくなったり、昔との違いを感じることも結構あります。今日も、法学部の土曜塾というもの、一度参加してみたいなと思いました。(学生の時だったらそう感じなかったかもしれませんが。)また、オートバイ・自転車無料点検もあるんだと、ちょっと驚きました。多摩キャンパスならではですよね。そんなこんな、今どきの大学生活をのぞけるような、中大ニュースです。
〇中央大学HP:新着ニュース
 ■自主講座「土曜塾」が開講されます
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/law/news/2019/04/43175/

 ■Web募金サイト電子決済メンテナンスのお知らせ
  https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/efforts/fund_raise/news/2019/04/43000/

〇中央大学HP:新着イベント
 ■オートバイ・自転車無料点検を実施します
  ~交通事故防止キャンペーン~
  日程:4月24日(水)~26日(金) 場所:多摩キャンパス
  https://www.chuo-u.ac.jp/campuslife/tamacampus/event/2019/04/43176/