記事一覧

中大ニュース7/9

こんにちは。
東京は昨日、コロナ感染者数が久し振りに2桁になり落ち着いてきたのかなと思っていたら、新宿区の集団検査の数が入ってなかったと。ガックリです。今日は224人になったそうです。重症者は少ないと言われているようですが、還暦を過ぎた身としては多少ビクついてしまいます。💦
コロナが全然収まっていないのに、集中豪雨、関東は今朝、地震までありました。いい年のおばちゃんでも何やら落ち着かないのに、今年の大学一年生はまだ学び舎に足を踏み入れてもいない人が殆どです。不安、不満、憂鬱、いろんな思いを抱えているのではないでしょうか?学生相談室からのメッセージの結びに“「不調が長引いている」「何か変だな?」と感じたら、学生相談室の存在を思い出してください。何かお手伝いできることがあるかも知れません。”とあります。辛くなったら、話をしてみるのもいいと思いますよ!(58会・会計)

では、中大ニュースです。

〇中央大学HP:新着ニュース
 ■令和2年7月3日からの大雨による災害で被災された在学生の皆さまへ
  https://www.chuo-u.ac.jp/news/2020/07/50004/
 ■(令和2年7月九州地方における豪雨災害)学生のみなさんへ
  学生のみなさんへ(学生相談室からメッセージ)
  https://www.chuo-u.ac.jp/campuslife/counseling/news/2020/07/42481/
 ■★2020年度夏季「行政」インターンシップ(2020/07/07更新)
  https://www.chuo-u.ac.jp/career/internship/news/2020/07/48778/
 ■【第2回】国による「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』について(7/8更新)
  https://www.chuo-u.ac.jp/news/2020/07/50026/
 ■新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するお知らせ【まとめ】
  https://www.chuo-u.ac.jp/news/2020/07/48178/
 ■大学フェア@home オンライン大学説明会のお知らせ
  https://www.chuo-u.ac.jp/admission/faculties/topics/2020/07/50030/

中大ニュース7/3

こんにちは。
7月に入りましたが、中央大学では入稿制限が継続され、前期の授業はすべてオンライン授業となっています。さみしいキャンパスになっている事でしょう…。このような時ですが、ホームページで動画「Tama Campus in early summer -2020年5月 中央大学多摩キャンパス-」がご覧になれます。人影が無くて、建設中のクレーンが目立っています・・・。こちらでご覧ください。https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/news/2020/06/49730/

中大ニュースです。
〇中央大学HP:新着ニュース
 ■国際経営学部と国際情報学部の2年生有志が新入生のためのオンライン相談会や交流会を実施
  https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/news/2020/07/49955/

〇中央大学HP:新着イベント
 ■2020年度 文学部特別公開講座 開催!
  日程:7月11日(土) 場所:オンライン開催
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/letters/event/2020/06/49917/

中大ニュース7/2

こんにちは。
今日、東京は良く晴れて風があって昔の夏のようです。このくらいの天候ならwithマスク(こんな言葉はない?)生活も何とか耐えられそうです。でも本格的な夏になったら多分、35℃超えですもんね。どうなることやら…。想像しただけで“暑い”です。
東京はコロナ感染者107人だそうです。マスクは必須ですね。💦(58会・会計)

では、中大ニュースです。ホームカミングデーは中止になってしまいましたが、大学の方は少しずつ復活の模様です。

〇中央大学HP:新着ニュース
 ■★2020年度夏季「行政」インターンシップ(2020/07/01更新)
  https://www.chuo-u.ac.jp/career/internship/news/2020/07/48778/
 ■【賞金最大100万円】 『野島記念BusinessContest2020』エントリー開始のお知らせ
  https://www.chuo-u.ac.jp/campuslife/business_award/news/2020/07/49941/
 ■副学長の任命について
  2020年7月1日付で、1名の副学長が任命されました。任期は2021年5月26日までです。
  https://www.chuo-u.ac.jp/news/2020/07/49951/
〇中央大学HP:新着イベント
 ■オンライン進学説明会(大学院文系研究科)開催のお知らせ
  https://www.chuo-u.ac.jp/event/2020/06/49714/

中大ニュース6/30

こんにちは。
中大ニュースで残念なお知らせがありました。今年の10月に予定されていたホームカミングデーが中止となりました。残念ですが、やはり、という気もします。新型コロナウイルス感染症の終息時期が見通せないということですので、仕方ないですね。来年、盛大にできることを願いたいです。詳しくは中大ニュースでご覧ください。

〇中央大学HP:新着ニュース
 ■第29回中央大学ホームカミングデー開催中止のお知らせ
  https://www.chuo-u.ac.jp/visitor_alumni/homecomingday/news/2020/06/49909/

 ■国際情報学部教授 平野晋が「AIと倫理、ロボット法」をテーマに日本ITU協会で講演を行いました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/itl/news/2020/06/49915/

 ■【7月実施予定】Web募金サイト電子決済メンテナンスのお知らせ
  https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/efforts/fund_raise/news/2020/06/49900/

 ■商学部 原田喜美枝教授が日経CNBCの番組にリモート出演しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/commerce/news/2020/06/49875/

 ■Gスクエアでオンラインランゲージ・ラボを開催しました!
  https://www.chuo-u.ac.jp/international/news/2020/06/49871/

中大ニュース6/25

こんにちは。
都道府県境を越えての移動が解禁になりました。もう何処かに出かけられたアクティブな方、いらっしゃいますか?私は21日の日曜日、近所の中華居酒屋さんに久々に行ったくらいです(笑)💦。時々、お世話になっていた居酒屋さんなので、営業自粛中のお弁当販売でも何回か買ってちょびっと応援しました。午後8時半に行ったらお客さんは我々3人のみ!まだまだ大変そうです。
大学も中々平常には戻れないようです。昨日も東京は55人感染者が出ているので、慎重にならざるを得ないとは思います。この先増えてしまわないこを祈るのみですが、人の行き来が戻れば感染者数が増えるのは想像に難くないところですよね…。(58会・会計)

では、中大ニュースです。

〇中央大学HP:新着ニュース
 ■第20回地球環境論文賞 (高校生向け)
  https://www.chuo-u.ac.jp/admission/connect/topics/2020/06/49832/
 ■入構許可・届出申請等を受け付けている諸活動について(6月24日更新)
  https://www.chuo-u.ac.jp/news/2020/06/49474/
 ■LINE株式会社から講師をお招きし、講義が行われました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/itl/news/2020/06/49834/
 ■【新規募集:7月9日(木)締切】日本学生支援機構緊急特別無利子貸与型奨学金について(学部生・大学院生対象)
  https://www.chuo-u.ac.jp/news/2020/06/49836/
 ■★2020年度夏季「行政」インターンシップ(2020/06/24更新)
  https://www.chuo-u.ac.jp/career/internship/news/2020/06/48778/
 ■国際情報学部教授 岡嶋裕史が書籍『世界一やさしいスマートフォン』を監修しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/itl/news/2020/06/49847/
 ■新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するお知らせ【まとめ】
  https://www.chuo-u.ac.jp/news/2020/06/48178/