記事一覧

中大ニュース11/20

こんにちは。
箱根駅伝2021、中央大学は予選会で2位通過を果たし、本戦を楽しみにしている方が多いと思います。現在のところ、関東学生陸上競技連盟(関東学連)が、無観客での開催を発表しており、大学に対しても「競技会での応援の自粛について」の要請が来ているそうです。今はまず無事開催を祈りたいですね。詳しい内容は、『中央大学父母連絡事務局からのお知らせ』をご覧ください。
〇中央大学HP:新着ニュース
 ■【父母連絡会事務局からのお知らせ】第97回東京箱根間往復大学駅伝競走の応援自粛について
  https://www.chuo-u.ac.jp/visitor_parent/parents_association/news/2020/11/51352/

 ■国際情報学部の授業において、政府CIO補佐官を講師にお招きし、講義が行われました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/itl/news/2020/11/51894/

 ■オンライン・レクチャーβ:社会の未来(2020年第1回) 株式会社Rejoui 代表取締役 菅 由紀子様
  https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/efforts/ai_and_ds/news/2020/11/51871/

中大ニュース11/19

ファイル 832-1.jpg

こんにちは。コロナ感染者、増え続けています。Goto始まれば増えるのは当然ですよね。短期間の企画じゃなく割引率を少し落としても、期間を長く設定して人がドッと動かないようにした方が‥と思ったんですけど。Gotoそのままで“我慢の三連休”って言うのも何だか矛盾してるし、皆さん“どうせえちゅうんじゃ!?”って感じでしょうか?💦
国際寮の在学生向け募集要項が出ています。画像も載せておきます、ラウンジ的な場所かな。来年の春には学生さん達、大学に通えるようになっていると良いですね。(58会・会計)

では、中大ニュースです。

〇中央大学HP:新着ニュース
 ■国際教育寮(IRC)2021年4月入寮の募集要項を掲載しました【11/26.27在学生向け説明会実施案内】
  https://www.chuo-u.ac.jp/international/dormitory/news/2020/11/51846/
 ■2020年度理工学研究所・研究開発機構・大学院理工学研究科RA研究発表会開催のお知らせ
  https://www.chuo-u.ac.jp/research/institutes/science/news/2020/11/51853/
 ■【ゼミ】林光洋ゼミの学生が中央大学附属高等学校で訪問授業を行いました。
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/economics/news/2020/11/51876/
 ■新型コロナウイルス感染者発生について(11月16日掲出関連)
  https://www.chuo-u.ac.jp/news/2020/11/51880/
〇中央大学HP:スポーツニュース
 ■準硬式野球部 第42回関東地区大学準硬式野球王座決定戦 で2連覇達成!
  https://www.chuo-u.ac.jp/activities/sports/news/2020/11/51841/

中大ニュース11/17

おはようございます。
ここのところ新型コロナ感染症の話題がまた多くなっています。TVでも多くの時間を割いて、運動部でのクラスターがあちこちの大学で発生していると伝えるものもありました。中央大学でも先週、寮に住む体育連盟の学生数名の感染が確認されたそうです。症状は軽いとされてはいますが、軽症であっても後遺症は深刻との情報も耳にします。まだわからないことが多く不安ですね・・・。心配なニュースの詳細は、こちらでご覧ください。◆新型コロナウイルス感染者発生についてhttps://www.chuo-u.ac.jp/news/2020/11/51839/
その他の中大ニュースです。
〇中央大学HP:新着ニュース
 ■本学ハンドボール部3選手が日本ハンドボールリーグ所属『ジークスター東京』に加入しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/news/2020/11/51840/

 ■地域資源を活かしたビジネスづくりを実践する柚木特任准教授の取り組みが日経新聞等において特集されました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/commerce/news/2020/11/51821/

 ■中央大学初のべンチャー企業「SoLARIS(ソラリス)」記者発表会を開催しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/news/2020/11/51808/

 ■2020年度(第138回)中央大学卒業式・大学院修士学位授与式(理系)のお知らせ
  https://www.chuo-u.ac.jp/news/2020/11/51728/

 ■2020年度(第138回)中央大学卒業式・大学院修士学位授与式(文系)のお知らせ
  https://www.chuo-u.ac.jp/news/2020/11/51700/

中大ニュース11/12

ファイル 830-1.jpg

こんにちは。急に寒くなりましたが、皆さん、体調いかがですか?今年は、ちょっと咳がでる喉が痛いで、ドキドキしてしまいますよね。💦 近所の診療所にかかるのにも気を遣います。新型コロナには当然ですが、インフルエンザにも鼻風邪にも、注意!注意!です。お互いに。
東京は感染者増加中で、GoTo利用も乗っかっていいものやら???です。体型通りに“出不精”(笑)の私はあんまり乗っからないんですけどね。(58会・会計)

では、中大ニュースです。ウエイトリフティング西村晋悟さんの写真、載せておきます。

〇中央大学HP:新着ニュース
 ■11月11日の『日本経済新聞』に商学部「プログラム科目」の取り組みが紹介されました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/commerce/news/2020/11/51772/
 ■国際経営学部中村大輔准教授が多摩市と地域自治形成のためのモデル事業を実施
  https://www.chuo-u.ac.jp/research/news/2020/11/51778/
 ■国際情報学部の授業において、エーザイ株式会社から講師をお招きし、講義が行われました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/itl/news/2020/11/51781/
 ■スポーツ総合雑誌『Number』のWebコラムに「商学部スポーツ・ビジネス・プログラム」の取り組みが紹介されました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/commerce/news/2020/11/51782/
〇中央大学HP:新着イベント
 ■第156回日商簿記検定試験(11月15日実施)の試験会場について
  https://www.chuo-u.ac.jp/research/institutes/accounting/event/2020/10/51501/
 ■オンライン進学説明会(大学院文系研究科)開催のお知らせ
  日程:2020年11月16日(月)~20日(金) 各日18:30~
  https://www.chuo-u.ac.jp/event/2020/10/51204/
 ■「CHUO Diversity × ハラスメント防止啓発 Week2020」開催のお知らせ
  日程:2020年11月16日(月)~11月30日(月) オンライン開催
  https://www.chuo-u.ac.jp/campuslife/diversity/event/2020/11/51685/
〇中央大学HP:スポーツニュース
 ■相撲部 第98回全国学生相撲選手権大会の結果について
  西川登輝さん(法4)が決勝戦に進出、日体大のデルゲルバヤル選手に惜敗し、準優勝。
  https://www.chuo-u.ac.jp/activities/sports/news/2020/11/51742/
 ■重量挙部 西村晋悟さん(商4)令和2年度第66回全日本学生ウエイトリフティング個人選手権大会89kg級で優勝
  https://www.chuo-u.ac.jp/activities/sports/news/2020/11/51775/

中大ニュース11/10

こんにちは。
コロナに振り回されて日が経ち、今年の流行語は?などという話題も聞こえる時期になってしまいました。大学の授業はオンラインが中心となり、学園祭も、イベントも、そうなっていますね。ちょっと寂しい気もしますが…。来週からのハラスメント防止啓発 Weekも講演会や上映会はオンライン中心のようです。一般の方も参加できるものもあるようですので、チェックしてみてください!
■「CHUO Diversity × ハラスメント防止啓発 Week2020」開催のお知らせhttps://www.chuo-u.ac.jp/campuslife/diversity/news/2020/11/51713/

その他の中大ニュースです。
〇中央大学HP:新着ニュース
 ■国際情報学部オンライン学園祭「iTL Fest.2020」が開催されました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/itl/news/2020/11/51712/

 ■Global Gateway Chuoにてドラフト指名挨拶・記者会見
  https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/news/2020/11/51711/

 ■令和2年度「現代の名工」にAI・データサイエンスセンター所長の樋口知之が決定
  https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/efforts/ai_and_ds/news/2020/11/51715/

 ■国際情報学部でiTL Global Seminar(オンライン)を開催しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/itl/news/2020/11/51720/

 ■国際情報学部の学びについて、ガイダンス・模擬授業動画と特設サイトをご覧ください
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/itl/news/2020/11/51721/

 ■推薦Bookリスト 完成しました!ーCHUO Diversity × ハラスメント防止啓発 Week2020ー
  https://www.chuo-u.ac.jp/campuslife/diversity/news/2020/11/51732/