記事一覧

中大ニュース12/18

こんにちは。
昨日行われたレスリング全日本選手権で、中央大学職員の天野雅之さんが優勝しました!中大ニュースで何度も拝見しているお名前ですが、なんと優勝は(階級を変更して)9年ぶりだそうです。長く続けていらっしゃることにも驚きました。心身ともに強い方なのでしょうね。うれしいニュースの詳細は中大ニュースでご覧ください!
〇中央大学HP:新着ニュース
 ■本学職員の天野雅之が、レスリング全日本選手権、男子グレコローマンスタイル97キロ級で優勝
  https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/news/2020/12/52332/

 ■新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するお知らせ【まとめ】
  https://www.chuo-u.ac.jp/news/2020/12/48178/

 ■国際経営学部准教授 木村剛ゼミ:ゼミ学生の企画によるオンラインワークショップが開催されました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/globalmanagement/news/2020/12/52319/

 ■情報工学科3年 市川大葵さんの作品「MEME」がU-22プログラミング・コンテスト2020にて豆蔵ホールディングス賞を受賞
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/science/departments/infotech/news/2020/12/52305/

 ■学生の皆さんへ【学生相談室からのメッセージ Vol.8】
  https://www.chuo-u.ac.jp/campuslife/counseling/news/2020/12/52309/

 ■ 国際教育寮(IRC)新入生向けオンライン説明会1/6開催のお知らせ(要事前申込)
  https://www.chuo-u.ac.jp/international/dormitory/news/2020/12/52315/

 ■「箱根駅伝応援パンフレット」完成のお知らせ
  https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/news/2020/12/52292/

中大ニュース12/15

こんにちは。
先週末からの中大ニュースは、オンライン開催のセミナーやイベントの報告が続きました。オンラインでのイベント参加はもの足りない気がしていましたが、一般の方参加可の催しでは遠隔地の方も参加できて良いですね。
これからの研究所開催の研究会のお知らせもありますので、ご興味のある方はぜひ参加してみて下さい!
詳しくは中大ニュースでご覧下さい。
〇中央大学HP:新着ニュース
 ■「CHUO Diversity × ハラスメント防止啓発 Week2020」開催報告
  https://www.chuo-u.ac.jp/campuslife/diversity/news/2020/12/52215/

 ■「就活応援!企業・業界研究オンラインセミナー」を開催しました!
  https://www.chuo-u.ac.jp/library/news/2020/12/52219/

 ■国際情報学部の学生が電子情報通信学会においてオンライン大学祭をテーマにした発表を行いました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/itl/news/2020/12/52217/

 ■『日本経済新聞』の「経済教室」に国際情報学部教授 石井夏生利の記事が掲載されました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/itl/news/2020/12/52210/

 ■国際情報学部教授 須藤修が参画しているUNESCOのAI倫理勧告に関する活動が「社会的および倫理的影響を与える10のベストAIイニシアチブ」として高く評価され、賞を獲得しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/itl/news/2020/12/52181/

 ■国際情報学部の授業において、総務省から講師をお招きし、講義が行われました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/itl/news/2020/12/52180/

〇中央大学HP:新着イベント
 ■人文科学研究所主催公開研究会開催のお知らせ(「南北アメリカの歴史、社会、文化」チーム)オンライン会議システム(Zoom)
  日程:12月26日(土)10:30~12:30
  https://www.chuo-u.ac.jp/research/institutes/culturalscience/event/2020/11/52020/

 ■企業研究所 特別研究会のお知らせ オンライン会議システム(Webex)
  日程:2021年1月13日(水)15:00~17:00
  https://www.chuo-u.ac.jp/research/institutes/business/event/2020/12/52150/

中大ニュース12/10

ファイル 836-1.jpgファイル 836-2.jpg

こんにちは。相変わらずコロナ感染者数、減る気配が見えません。「Gotoの影響は小さい」と言っている政府関係者もいますが、人が動けばそれだけ感染は広がりますよね…。😢
さて、多摩の“学部共通棟”がほぼ完成し、来年の開設に合わせて名称を募集しています(画像あり)。会員の皆さん応募されてみては!😊(58会・会計)

では、中大ニュースです。アイスホッケー部、関東大学アイスホッケーリーグ全勝優勝です‼写真載せておきます。

〇中央大学HP:新着ニュース
 ■2021年度再入学を希望される方へ
  https://www.chuo-u.ac.jp/news/2020/12/52024/
 ■国際経営学部教授 中村 潤:「エコプロOnline 2020」にてSDGs度合いを測れる「子ども向けのSDGsサーベイソフト」を紹介
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/globalmanagement/news/2020/12/52152/
 ■国際情報学部教授 石井夏生利が月刊経団連2020年12月号の特集「Society 5.0時代の規制・制度」に掲載されました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/itl/news/2020/12/52158/
 ■「学部共通棟(仮称)」2021年4月開設ー名称公募
  「学部共通棟(仮称)」を2021年4月開設を目指し、準備しております。つきましては、4月の開設にあわせて、建物名称を公募いたします。
  https://www.chuo-u.ac.jp/news/2020/12/52151/
〇中央大学HP:スポーツニュース
 ■スケート部 2020関東大学アイスホッケーリーグ戦(特別大会)にて全勝優勝
  https://www.chuo-u.ac.jp/activities/sports/news/2020/12/45343/

中大ニュース12/8

こんにちは。
今年は学生たちの活動がいろいろ制限され、中大ニュースも例年より少なく、寂しい気がしていました。ですが、あとひと月で終わる12月になってうれしいニュースがちらほら。陸上競技部の記録更新、院生の講演の表彰、商学部のSDGsへの貢献にもなる企画等です。ぜひじっくりとご覧ください。

〇中央大学HP:新着ニュース
 ■陸上競技部 吉居大和さん(法1)が第104回日本陸上競技選手権大会・男子5000mで第3位、自身の持つU20日本記録も更新
https://www.chuo-u.ac.jp/activities/sports/news/2020/12/52127/

 ■理工学研究科博士1年 岡本 航さんが第27回日本血液代替物学会年次大会において優秀講演賞を受賞
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/science/departments/chemistry/news/2020/12/52125/

 ■地域課題にチャレンジしている学生が山梨県小菅村の木材を利用した「木製骨壺」を企画・制作しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/commerce/news/2020/12/52059/

 ■国際経営学部特任教授ダニエル・ヘラーが日経ビジネスLIVEのウェビナーシリーズに講師として登壇しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/globalmanagement/news/2020/12/52129/

 ■国際経営学部の専門演習I(担当教員:本学部准教授 木村剛)において、Tiffany & Co Japan Inc. のCFOであるScott Carpenter氏をお招きし、講義とディスカッションを実施しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/globalmanagement/news/2020/12/52106/

 ■数理・データサイエンス教育強化拠点コンソーシアム 関東・首都圏ブロックの連携校になりました。
  https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/efforts/ai_and_ds/news/2020/12/52148/

〇中央大学HP:新着イベント
 ■第26回WINGの会「女子学生応援セミナー」開催のお知らせ
  日時:12月12日(土) 14:00~16:30 場所:オンラインにて(Webexを利用)
  https://www.chuo-u.ac.jp/career/center/literature/event/2020/11/51877/

中大ニュース11/26

こんにちは。スポーツ寮でコロナ集団感染、出てしまいました。寮で集団生活していると感染を防ぐのは中々難しいですね。学生だけでなく周りの教職員も大変だろうということは想像に難くないです…。これ以上広がることなく、重篤な状態に陥る人もなく終息することを祈っています。
まだ暫くは“活動しては感染が広がり、活動を縮める”を繰り返していくしかないのかも知れません。充分、気をつけて生活しましょう。…とうにやることはやっている!、だとは思いますが。(58会・会計)

では、中大ニュースです。軟式野球部、秋季リーグ優勝です!

〇中央大学HP:新着ニュース
 ■国際経営学部と国際情報学部のオンラインガイダンス・相談会を開催します
  https://www.chuo-u.ac.jp/news/2020/11/51913/
 ■【FLPジャーナリズムプログラム】松野ゼミが「地方の時代」映像祭2020(NHK、民放連等主催)で優秀賞と奨励賞を受賞
  市民・学生・自治体部門で、ドキュメンタリー『ベトナム戦争の記憶-元LST船員の葛藤-』が優秀賞を、 ドキュメンタリー 『被爆死した米兵を追って』が奨励賞を受賞しました。
  https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/gp/collaborate/news/2020/11/51917/
 ■新型コロナウイルス感染者発生について(11月16日・18日掲出関連)
  https://www.chuo-u.ac.jp/news/2020/11/51933/
 ■新型コロナウイルス感染者発生について
  https://www.chuo-u.ac.jp/news/2020/11/51934/
 ■経済学部教授 佐々木創が、国連環境計画(UNEP)主催のSEA of Solutions2020において招聘報告し、パネリストを務めました。
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/economics/news/2020/11/51947/
〇中央大学HP:新着イベント
 ■FPS seminar series & 学生相談会を実施します
  日程:2020年11月27日(金)17:00~ 場所:オンライン開催Zoom
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/policystudies/event/2020/11/51641/
 ■国際経営学部、国際情報学部オンラインガイダンス・相談会を開催します
  日程:2020年11月28日(土)・2020年12月7日(月)
  https://www.chuo-u.ac.jp/visitor_learner/event/2020/11/51684/
 ■滋賀県知事講演会「滋賀×SDGs」を開催します
  日程:2020年12月1日(火)10:50~12:30 場所:オンライン開催(Webex)
  https://www.chuo-u.ac.jp/usr/event/2020/11/51904/
〇中央大学HP:スポーツニュース
 ■軟式野球部 令和2年度東都学生軟式野球連盟秋季リーグ戦で優勝
  https://www.chuo-u.ac.jp/activities/sports/news/2020/11/51909/