記事一覧

中大ニュース5/28

ファイル 868-1.jpg

こんにちは。
ここのところ気温の変化が大きく、身体にこたえるという方も多いようです。熱中症が心配な時季にもなってきました。マスク生活、水分補給も忘れずに!
さて、今週の中大ニュースはうれしい話題がありました。陸上部と準硬式野球部の活躍です。運動部のニュースは久しぶりに目にした気がします!じっくりご覧ください。
〇中央大学HP:新着ニュース
 ■就任のご挨拶 -学長 河合久- 
  https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/welcome/

 ■副学長の任命について
  https://www.chuo-u.ac.jp/news/2021/05/54748/

 ■本学学員の鈴木隆義様(1983年 文学部卒)よりマスクを寄贈いただきました
  https://www.chuo-u.ac.jp/news/2021/05/54679/

 ■『Wedge』2021年6月号に国際情報学部教授 小向太郎のコメントが掲載されました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/itl/news/2021/05/54753/

 ■文学研究科 心理学専攻の鶴見周摩さんの論文がCognitionに掲載され、北海道大学と共同リリースしました
  https://www.chuo-u.ac.jp/research/news/2021/05/54714/

 ■女子陸上競技部 第100回関東学生陸上競技対校選手権大会・女子 4×400mリレーで8年ぶりの優勝
  https://www.chuo-u.ac.jp/activities/sports/news/2021/05/54708/

 ■陸上競技部 金子魅玖人さん(商2) 第100回関東学生陸上競技対校選手権大会・男子800mで優勝
  https://www.chuo-u.ac.jp/activities/sports/news/2021/05/54703/

 ■準硬式野球部 令和3年度東都大学春季リーグ戦(1部)にて優勝
  https://www.chuo-u.ac.jp/activities/sports/news/2021/05/54701/

中大ニュース5/18

こんにちは。
卒業生の多くの方が毎年楽しみにしていらっしゃる「ホームカミングデー」。昨年はコロナウイルス感染防止のため、中止になってしまいました。今年は2021年11月21日(日)、初めてのオンライン開催が決定したそうです。詳細はこれからですが、多くの方が参加できて、楽しめる内容になると良いですね!
最新情報は中大ニュースでご確認ください。
(中大ニュースには、学生向けのお知らせもありますが、こんなことやってるんだ~とご覧になってみてください。)
〇中央大学HP:新着ニュース
 ■第30回中央大学ホームカミングデーの開催について
  https://www.chuo-u.ac.jp/visitor_alumni/homecomingday/news/2021/05/54519/

 ■国際経営学部の専門演習Ⅱ(担当教員:中村潤教授)において、株式会社ダイアナ 代表取締役社長 徳田充孝様をお招きし、ご講演いただきました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/globalmanagement/news/2021/05/54598/

 ■2021年度 夏季【関東財務局】インターンシップ実習生募集!
  https://www.chuo-u.ac.jp/career/internship/news/2021/05/54603/

 ■【学生向け】求められる人材になる(3級講座/オンライン授業)
  https://www.chuo-u.ac.jp/research/institutes/accounting/news/2021/05/54568/

 ■福原学長のゼミにNHK元解説委員 島田敏男様と矢野恒太記念会 前田和男様がゲスト参加しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/news/2021/05/54590/

中大ニュース5/13

こんにちは。緊急事態宣言、延長ですね。そうなりそうだなぁと思っていましたが、やっぱり、です。皆さんも同じように感じていたんじゃないでしょうか。元の生活に戻れるかどうか、不安になります。
でも、横浜市立大の研究では、ワクチン2回接種で現在のウイルス(ブラジル株や南アフリカ株も含めて)への免疫が90%以上保持できるという結果が出たと、ニュースで言ってました!♡希望♡出てきました!ワクチン接種2回、完了するまで頑張っていきましょう‼(58会・会計)

では、中大ニュースです。大学のイベント、変更になったものもあります。大学側も学生さん達も、大変そうです。😭

〇中央大学HP:新着ニュース
 ■新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するお知らせ【まとめ】
  https://www.chuo-u.ac.jp/news/2021/05/48178/
 ■【大学コンソーシアム八王子】第13回学生発表会 ポスターデザインの募集
  https://www.chuo-u.ac.jp/usr/news/2021/05/54525/
 ★2021年度夏季「行政」インターンシップ(2021/5/12更新)
  https://www.chuo-u.ac.jp/career/internship/news/2021/05/54060/
 ■理工学部ビジネスデータサイエンス学科 紹介動画
  https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/efforts/ai_and_ds/news/2021/05/54533/
 ■【1年生・受験生の方へ】法学部の魅力 1年次のみが受けられる実務家による法曹演習のススメ
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/law/news/2021/05/54531/
〇中央大学HP:新着イベント
 ■ダイバーシティスクエア開室記念イベントのおしらせ
  https://www.chuo-u.ac.jp/campuslife/diversity/event/2021/04/54307/
 ■中央大学AI・データサイエンスセンター 設立1周年記念シンポジウム「文理融合の先端:AI技術と社会制度の関係」
  https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/efforts/ai_and_ds/event/2021/04/54064/
 ■2021年度 第1回FPS seminar series を実施します
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/policystudies/event/2021/04/54296/

中大ニュース5/11

こんにちは。
緊急事態宣言が延長されたことにより、中央大学学員会の会議室使用不可の期間も延長となりました。事務室開室についても、です。支部の活動に力を入れている学員の方達も多かったようですので、うずうずしていることと思いますが、まだしばらくがまんが続きますね…。詳しくはホームページでご確認ください。
〇中央大学学員会HP:新着ニュース
 ■緊急事態宣言延長に伴う学員会事務局の開室曜日・時間及び会議室の使用について(5/11更新)
  https://www.chuo-u.ac.jp/visitor_alumni/gakuinkai/news/2021/05/28664/

その他の中大ニュースです。
〇中央大学HP:新着ニュース
 ■文学部教授 大田美和がルーマニアと日本の合同フォト俳句アルバムに参加
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/letters/news/2021/05/54492/

 ■★2021年度夏季「行政」インターンシップ(2021/5/10更新)
  https://www.chuo-u.ac.jp/career/internship/news/2021/05/54060/

 ■2021年度 夏季【調布市】インターンシップ実習生募集!
  https://www.chuo-u.ac.jp/career/internship/news/2021/05/54505/

 ■フランス語文学文化専攻 語学文学文化コースの新オリジナルWebサイト開設!
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/letters/news/2021/05/54491/

 ■国際情報学部准教授 中村真利子が国際会議で日本のリモートアクセス捜査について報告しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/itl/news/2021/05/54488/

〇中央大学HP:新着イベント
 ■【SDGs】持続可能な地域づくりに関する国際ウェビナー開催のお知らせ
  日程:5月13日(木)オンライン開催
  https://www.chuo-u.ac.jp/usr/event/2021/04/54459/

中大ニュース4/27

こんにちは。
東京では三回目の緊急事態宣言が発令されました。先月、文科大臣が新年度から大学では対面授業を行うよう求めた、というニュースを聞きました。それがひと月あまりして、緊急事態宣言により、またオンライン中心での授業をする大学が増えているようです。学生達にしたら、やっと、登校してキャンパスでの授業!と喜んでいたことでしょうから、かわいそうです…。まだしばらくはがまんが続くんですね…。
それでは中大ニュースです。
〇中央大学HP:新着ニュース
 ■令和2年度基本情報技術者試験・応用情報技術者試験に国際情報学部_iTL_の学生が合格しました 
https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/itl/news/2021/04/54385/

 ■2021年度新入生の皆様へ(新入生一律5万円の特別支援金給付の方法・時期について)
  https://www.chuo-u.ac.jp/news/2021/04/54365/

 ■新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関するお知らせ【まとめ】
  https://www.chuo-u.ac.jp/news/2021/04/48178/

 ■令和2年度 公認会計士試験の本学合格者74名を輩出
  https://www.chuo-u.ac.jp/research/institutes/accounting/news/2021/04/54333/

 ■国際情報学部教授 岡嶋裕史がNHKラジオ第1『Nらじ』に出演しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/itl/news/2021/04/54325/

 ■ハードだけがロボコンじゃない!中央大学情報工学チームが4月27日開催 AWS Robot Delivery Challenge2021決勝ラウンドに進出
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/science/departments/infotech/news/2021/04/54302/