記事一覧

中大ニュース12/15

こんにちは。
12月も半ばになり、年末年始の予定などが話題に出てくるようになりましたが、中大ニュースではまだまだグローバルな、アカデミックなニュースが続きます。学員会からは茗荷谷と駿河台キャンパスの見学についてのお知らせもありました。詳しくはこちらからご覧ください。
⇒⇒中大ニュース
〇中央大学HP:新着ニュース
 ■法学部客員教授 七沢潔が2冊の著書(共著)を刊行しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/law/news/2023/12/69180/

 ■日豪交流会 in Gsquare ~ カーティン大学の学生と交流
  https://globalization.chuo-u.ac.jp/report/action/2023/12/17354/

 ■研究開発機構教授 渡邉 正孝:COP28でタジキスタン共和国環境保護委員会水文気象庁との共同プロジェクト実施に合意(2023/12/9)
  https://www.chuo-u.ac.jp/research/news/2023/12/69190/

 ■国際経営学部「国際経済取引と法」(担当教員:教授 国松麻季)において、阪急阪神エクスプレス グローバルセールス部 酒井将之担当課長をお招きし、講義とディスカッションを実施しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/globalmanagement/news/2023/12/69216/

 ■理工学部応用化学科 助教 黒木 菜保子・教授 森 寛敏らの論文が Journal of Chemical Education 誌の 2023年 most downloaded article に選定
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/science/departments/chemistry/news/2023/12/69211/

 ■山田 辰己 特任教授の最終講義のお知らせ
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/commerce/news/2023/12/69137/

 ■教養番組『知の回廊』第155回「人と自然の持続可能な関わりを理工学で応援」
  https://www.chuo-u.ac.jp/usr/kairou/news/2023/12/69196/

〇中央大学HP:新着イベント
 ■大学プロデュース特別公開講座(中央大学学長講演会)
  日程:12月16日(土)13時30分~15時 場所:茗荷谷キャンパス
  https://www.chuo-u.ac.jp/usr/event/2023/10/68087/

 ■講演会「今、イスラエル・ガザ戦争を考える」をオンラインで開催【主催】中央大学国際関係法研究会
  日程:12月17日(日)13:30~15:30 場所:オンライン<Webex>
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/law/event/2023/11/68707/

〇学員会HP:新着ニュース
 ■茗荷谷キャンパス及び駿河台キャンパスの見学を希望される学員の皆様へ
  https://www.chuo-u.ac.jp/visitor_alumni/gakuinkai/news/2023/12/69163/

中大ニュース12/8

ファイル 1012-1.jpg

こんにちは。
師走になりましたが、東日本ではニュースになるほどの暖かい日が続きますね。年末に向かう雰囲気もまだない気がします…。が、新年のお楽しみ、箱根駅伝応援パンフレットが完成したそうです!詳しくは中大ニュースでご覧ください!
〇中央大学HP:新着ニュース
 ■「箱根駅伝応援パンフレット」完成のお知らせ
  https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/news/2023/12/69086/

 ■情報工学生が脳トレゲーム制作コンペで準グランプリ獲得
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/science/departments/infotech/news/2023/12/69030/

 ■paizaランクチャレンジ表彰式
  https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/efforts/ai_and_ds/news/2023/12/69088/

 ■人文科学研究所 客員研究員 鶴見 周摩、文学部教授 山口 真美:中央大学と北海道大学、赤ちゃんには錯視が生じない?
  https://www.chuo-u.ac.jp/research/news/2023/12/69066/

 ■経済学部「2023年度インターンシップ体験報告会」を開催しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/economics/news/2023/12/69083/

〇中央大学HP:新着イベント
 ■2023年度 中央大学公認会計士試験合格祝賀会の開催について
  日程:12月18日(月)18時30分~20時00分(18時受付開始) 場所:ホテル東京ガーデンパレス(御茶ノ水)2F高千穂
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/commerce/event/2023/11/68232/

 ■学徒出陣80年「戦争を生きた先輩たち~中央大学出身の特攻隊員~」 を開催します(国際情報学部 市ヶ谷田町キャンパス1階エントランスホール)
  日程:12月4日(月)~9日(土)、午前8時~午後11時 場所:中央大学市ヶ谷田町キャンパス1階ロビー(エントランスホール)
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/itl/news/2023/12/68988/

 ■SDGs企画展示 【FACT×国際機関資料室 フェアトレード展】
  日程:12月4日~12月14日 場所:多摩キャンパス 中央図書館2F 展示スペース
  https://www.chuo-u.ac.jp/event/2023/12/68995/

〇学員会HP:新着イベントhttps://www.chuo-u.ac.jp/visitor_alumni/gakuinkai/event/2023/11/68784/
 ■京葉白門会箱根駅伝講演会・忘年会
  日程:12月17日(日)講演会・忘年会:13:00∼ 場所:ホテルフローラ船橋

中大ニュース11/28

ファイル 1011-1.jpgファイル 1011-2.jpgファイル 1011-3.jpg

こんにちは。
先日、鉄道オタクの息子が同じく鉄道オタクの友人と檜原村に行って、お土産に『泣きむし ゆずぼん』というチョコレートボンボンを買って来ました。「中大商学部とのコラボ商品だよ。」と言うので、裏を見ると販売者が“中央大学商学部柚木ゼミ”となっていました!商学部の柚木理雄(ゆのきみちお)教授のゼミと檜原村が連携して商品開発した物。ちょっと前に58会fb・HPでも紹介した記憶があります。現物はお初!カリッと口の中で割ると、ほんのり柚子の香りがしました。皆様も檜原村にお出での際はご購入を。☻ 写真載せておきます。(58会・会計)

では、中大ニュースです。

〇中央大学HP:新着ニュース
 ■国際情報学部教授 岡嶋裕史が書籍『令和06年 ITパスポート 合格教本』を刊行しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/itl/news/2023/11/68901/
 ■国際情報学部教授 岡嶋裕史が書籍『令和06年【春期】【秋期】 情報処理安全確保支援士合格教本』を刊行しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/itl/news/2023/11/68902/
 ■11月9日新潮社『Foresight』に国際情報学部教授 須藤修へのインタビュー記事及び動画が公開されました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/itl/news/2023/11/68904/
 ■英語文学文化専攻教授 大田美和がアフガニスタンの詩人と日本の詩人たちのイベントに登壇
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/letters/news/2023/11/68907/
 ■【国際経営学部】NGO/NPO論の授業で、特定非営利活動法人 地域づくりの学び舎で理事を務める大濱裕氏にご講演いただきました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/globalmanagement/news/2023/11/68922/
 ■商学部関根ゼミが長野県佐久穂町の魅力を伝える「サクタビ」を開催!―佐久穂の食・人・自然を満喫するファミリーキャンプ―
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/commerce/news/2023/11/68923/
〇中央大学HP:新着イベント
 ■外国人のための無料相談会
  日程:2023年12月7日(木)11:00~15:00 場所:多摩キャンパス グローバル館7階
  https://www.chuo-u.ac.jp/international/event/2023/11/68720/
 ■安田菜津紀氏 ー認定NPO法人Dialogue for People副代表ーが来校します。
  日程:2023年12月13日(金)17:00~18:40 場所:茗荷谷キャンパス 茗荷谷キャンパス B1C16教室
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/law/event/2023/11/68874/
 ■講演会「今、イスラエル・ガザ戦争を考える」をオンラインで開催【主催】中央大学国際関係法研究会
  日程:2023年12月17日(日)13:30~15:30 場所:オンライン<Webex>
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/law/event/2023/11/68707/
 ■2023年度 中央大学公認会計士試験合格祝賀会の開催について
  日程:2023年12月18日(月)18時30分~20時00分(18時受付け開始) 場所:ホテル東京ガーデンパレス(御茶ノ水)2F高千穂
〇学員会HP:新着ニュース
 ■2023.11.27-学員会事務局の冬季閉室期間について-
  2023年12月26日(火)∼2024年1月4日(木)の期間中、学員会事務局は終日閉室となります。
閉室期間中は学員会会議室および19階白門サロンの利用ができませんので、ご了承くださいますようお願いいたします。
  https://www.chuo-u.ac.jp/visitor_alumni/gakuinkai/news/2023/11/68900/
〇学員会HP:新着イベント
 ■司法試験合格祝賀会
  【日程】2023年11月30日(木)祝賀会:18:00∼ 【場所】ホテルメトロポリタンエドモント
 ■体育会支部懇親忘年会
  【日程】2023年12月1日(金)懇親忘年会18:00∼ 【場所】 駿河台キャンパス 19階Good View Dining
 ■埼玉支部定期総会
  【日程】2023年12月2日(土)総会:15:00∼ 【場所】川口駅前市民ホール フレンディア
 ■信窓会令和5年度年末講演会兼忘年会
  【日程】2023年12月9日(土)講演会:16:00∼ 忘年会:18:00∼ 【場所】駿河台キャンパス 18階会議室①②及び19階Good View Dining 
 ■社会保険労務士白門会「研修・望年会」
  【日程】2023年12月16日(土)講演会:15:00∼ 望年会:17:00∼ 【場所】駿河台キャンパス 4階大教室及び19階Good View Dining

中大ニュース11/24

こんにちは。
11月下旬なのに暖かい陽気で過ごしやすい日が続きましたね。でも地域によっては今日から荒れた天気で雪の予報もちらほら。東京も明日からは一気に気温が下がるようで、からだへの負担が大きくなりそうです。そんな冬本番突入ですが、来週は58会でもおなじみの林家つる子さんの独演会があります!お時間のある方、ぜひ!
詳しくはこちら→→ ■林家つる子独演会
 日程:11月29日(水)4限(15時10分~16時50分) 場所:多摩キャンパス Forest Gateway Chuo ホール
 https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/letters/event/2023/11/68857/

その他の中大ニュースです。
〇中央大学HP:新着ニュース
 ■50冊超を出版する報道のプロが台湾危機を解説。経済学部「金融論Ⅱ」特別講義にて
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/economics/news/2023/11/68864/

 ■令和5年秋の叙勲が発令されました
  https://www.chuo-u.ac.jp/visitor_alumni/news/2023/11/68862/

 ■経済学部「金融論Ⅱ」特別講義。現役の証券コンサルタントが企業年金と資金運用についてお話しくださいました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/economics/news/2023/11/68860/

 ■FLPジャーナリズムプログラム松野良一ゼミが制作した中大卒の特攻隊員に関する映像作品が、第43回「地方の時代」映像祭(NHK、民放連等主催)で、優秀賞を受賞しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/gp/collaborate/news/2023/11/68840/

〇学員会HP:新着イベント
 ■東京文京区支部都区内支部連絡会
  日程:11月25日(土)懇親会:15:00∼ 場所:東京ドームホテル 後楽園飯店
 ■中央大学自動車部創部90周年祝賀会
  日程:11月25日(土)開宴:12:00∼ 場所:駿河台キャンパス Good View Dining
 ■茨城支部総会
  日程:11月26日(日)茨城支部並びに水戸部総会:16:30∼ 懇親会:17:15∼ 場所:ホテルレイクビュー水戸
 ■東京白門ライオンズクラブ20周年記念例会
  日程:11月26日(日)20周年記念例会:12:00∼ 場所:ハイアットリージェンシー東京

中大ニュース11/7

ファイル 1009-1.jpgファイル 1009-2.jpgファイル 1009-3.png

こんにちは。
11月3日文化の日、58会有志で“白門ハイクラリー”に参加しました。何人くらい参加してくれるかな?とやや心配でしたが、6名参加でまずまずでした。11月なのに夏日となって暑かったんですが、とても良い天気で歩きやすかったです。10時頃、受付けを済ませ多摩校舎を出発。スマホのアプリを使ってチェックポイントでスタンプを貰うという、昭和人にはややキビシめのラリーでしたが、何とか既定のスタンプを獲得し高幡不動到着、再び多摩校舎へ。受付け兼ゴールでガラガラ(新井式回転抽選機!)を回し、2人が賞品を4人が参加賞のCマーク入りシェラカップを貰いました。その後、高幡不動の駅ビルの昼から“営餃中”の居酒屋で昼食と打上げ会。汗をかいた後のビールがとても美味かった!です。また何かの企画があればお知らせしますので、是非、ご参加ください。賞品の4000円のソックス(‼)と参加賞のシェラカップ、見てください。(58会・会計)

では、中大ニュースです。全日本大学駅伝、シード権取れましたネ!エントリーのメンバー表がありましたので、載せておきます。

〇中央大学HP:新着ニュース
 ■読売巨人軍 阿部慎之助監督がドラフト1位指名挨拶に来訪
  https://www.chuo-u.ac.jp/activities/sportspromotion/news/2023/10/68514/
 ■2023年度ダイバーシティウィーク
  https://www.chuo-u.ac.jp/campuslife/diversity/activity/week/2023/
 ■理工学部准教授 土屋俊二・大学院学生 山鹿汐音:光格子中の強く相互作用するボース粒子系での量子もつれの生成、伝搬の機構を解明
  https://www.chuo-u.ac.jp/research/news/2023/11/68590/
 ■国際セミナー開催のお知らせ "Demand response market in electricity grid: a review and my personal feedback on opportunities"
  https://www.chuo-u.ac.jp/research/institutes/science/news/2023/11/68578/
 ■人権問題についての講演会(手話で感じる世界)を開催します
  https://www.chuo-u.ac.jp/news/2023/11/68586/
 ■社会学専攻教授 山田昌弘へのインタビューが読売新聞に掲載
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/letters/news/2023/11/68591/
 ■秩父宮賜杯第55回全日本大学駅伝対校選手権大会の結果について
  中央大学は5時間12分49秒で4位となり、上位8チームに与えられるシード権を3年連続で獲得。
  https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/news/2023/11/68592/
 ■経済学部「国際開発論(担当:林光洋)」の公開特別授業:楽天創業メンバーの小林正忠様による「楽天のフェアトレードへの取組み」の講演会をFACTが開催
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/economics/news/2023/11/68594/
 ■国際経営学部「ATC21st」(担当教員:本学部教授堀眞由美)の授業にて、NTTコミュニケーションズ株式会社の渡邉博美氏をお招きし、ご講義いただきました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/globalmanagement/news/2023/11/68600/
 ■【iDS】AI・データサイエンス演習 2024年度 追加募集します!
  https://www.chuo-u.ac.jp/gp/collaborate/news/2023/11/68571/
 ■国際経営学部 教授の国松麻季が経済産業研究所・オーストラリア国立大学主催シンポジウムに登壇
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/globalmanagement/news/2023/11/68620/
〇中央大学HP:新着イベント
 ■国際学術会議『多言語習得・処理・使用に関するワークショップ』のご案内
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/letters/event/2023/11/68547/
〇学員会HP:新着イベント
 ■法曹会(幹事会)講演会・懇親会
  【日程】【2023年11月24日(金)幹事会:17:30∼ 講演会:18:00∼ 懇親会:19:00~ 【場所】アルカディア市ヶ谷