記事一覧

中大ニュース5/18

おはようございます。
昨日の中大ニュースに「アメリカンフットボール部の選手3名が大学世界選手権の日本代表に選出された」とあります。今、危険なタックルが大きな物議をかもしていますよね。TVでこの話題が出て、数年前試合中の大けがで、頸髄損傷を負った中大ラグビー部の選手を思い出してしまいました。(父母会や学員会で募金活動をして、学員時報にも掲載されたのでご存じの方も多いと思います。)アメフトとラグビーの違いはありますが、どちらも接触プレーが多いスポーツ。TVで何度も映像が流れ、そのたびになんだか胸が痛くなります。いろいろなご意見はあると思いますが、個人的には、ただただ心身ともに健康な学生スポーツであってほしいと思います。そして日本代表となった3名が、のびのびと活躍できることを願います!
■アメリカンフットボール部 第3回アメリカンフットボール大学世界選手権大会の日本代表に3名が選出
  http://www.chuo-u.ac.jp/activities/sports/news/2018/05/69937/

その他の中大ニュースです。
〇中央大学HP:新着ニュース
 ■第27回中央大学ホームカミングデーのご案内
  http://www.chuo-u.ac.jp/visitor_alumni/homecomingday/news/2018/05/69989/

 ■文学部教授 宇佐美毅 講演(滋賀6/2)のご案内
  http://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/letters/major/jpn_lit/news/2018/05/69954/
 
 ■総合政策学部 2018年度 プロジェクト奨学金 在学生アドバイザーによる個別相談会を実施しました
  http://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/policystudies/news/2018/05/69729/

〇中央大学HP:新着イベント
 ■【日・EUフレンドシップウィーク 2018】企画展示&EUクイズ
  日程:5月15日(火) ~ 6月2日(土) 場所:多摩キャンパス 中央図書館2F展示コーナー、国際機関資料室
  http://www.chuo-u.ac.jp/library/event/2018/04/69018/

 ■ローラン・ピック 日本国駐箚フランス特命全権大使をお迎えして法学部講演会を実施します
  日程:6月7日(木)11:00~ 場所:多摩キャンパス 8号館8203教室
  http://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/law/event/2018/05/70009/

 ■ボート部 2018 ジャパンカップ国際レガッタ
  日程:5月18日(金)~20日(日) 場所:埼玉県・戸田ボートコース
  http://www.chuo-u.ac.jp/activities/sports/calendar/2018/03/68197/

中大ニュース5/15

おはようございます。
ゴールデンウィークが終わり、先週からは落ち着いた生活に戻った感じがします。大学でも様々な催しや研究会などが多くなってきたようです。気軽に行かれそうな落語会から研究所主催の研究会まで、どなたでも入場できる催しがあります。中大ニュースでご確認ください!
〇中央大学HP:新着ニュース
 ■総合政策学部 留学生ガイダンスを開催しました
  http://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/policystudies/news/2018/05/69229/

 ■相撲部 第35回全日本大学選抜相撲宇和島大会で準優勝
  http://www.chuo-u.ac.jp/activities/sports/news/2018/05/69839/

 ■国際交流運動会を開催しました
  http://www.chuo-u.ac.jp/international/news/2018/05/69825/

 ■総合政策学部 2018年度 プロジェクト奨学金説明会を開催しました
  http://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/policystudies/news/2018/05/69751/

 ■総合政策学部教授 泉川泰博のコメントが毎日新聞に掲載されました
  http://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/policystudies/news/2018/05/69649/

 ■法学部講演会を開催いたしました(ご報告)
  http://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/law/news/2018/05/69770/

〇中央大学HP:新着イベント
 ■落語研究会 第78回BWO落語会
  日程:5月20日(日) 13:00開場 13:30開演 場所:八王子東急スクエア12階
  http://www.chuo-u.ac.jp/activities/culture/calendar/2018/05/69778/

 ■2018年度中央大学研究開発機構コロキアムの開催について
  日程:5月25日(金) 16:40~18:20 
  場所:後楽園キャンパス 3号館3階 多摩キャンパス  1号館4階(TV会議システムにて中継)
  http://www.chuo-u.ac.jp/research/rdi/event/2018/05/69525/

 ■人文科学研究所主催公開研究会開催のお知らせ(「18・19世紀英国の女性詩人」チーム)
  日程:5月26日(土)10:30~12:30 場所:多摩キャンパス 研究所会議室1
  http://www.chuo-u.ac.jp/research/institutes/culturalscience/event/2018/05/69566/

 ■人文科学研究所主催公開研究会開催のお知らせ(「アーサー王伝説研究」「西洋合理主義にかんする比較思想的研究」チーム)
  日程:5月26日(土)14:00~17:00 場所:多摩キャンパス 研究所会議室2
  http://www.chuo-u.ac.jp/research/institutes/culturalscience/event/2018/04/68999/

〇学員会HP:新着イベントhttp://www.chuo-u.ac.jp/visitor_alumni/gakuinkai/
 ■八王子支部 総会
  日程:5月25日(金) 15時30分~ 場所:マロウドイン八王子

中大ニュース5/11

こんにちは。
 数日間寒い日が続き、身体がおかしくなりそうですね。今日からは平年並みに戻るそうですが、冷たい空気が残っているのか、午前中はひんやりしていたような…。明日はまた暑くなるみたいです。皆様、お身体気をつけてください。
 そして、中大ニュースでは教員の方々の話題が目立ちます。TVのコメンテーターの先生ばかりでなく、新聞で、雑誌で、ご活躍の先生がいらっしゃいます。詳しくは中大ニュースでご覧ください。
〇中央大学HP:新着ニュース
 ■総合政策学部准教授 岡嶋裕史がクーリエ・ジャポンで連載を開始しました
  http://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/policystudies/news/2018/05/69672/

 ■総合政策学部特任教授 市川哲夫のコメントが『FRIDAY』(2018年5月4日号)に掲載されました
  http://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/policystudies/news/2018/05/69019/

 ■総合政策学部教授 服部龍二のコメントが河北新報に掲載されました
  http://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/policystudies/news/2018/05/69531/

 ■研究開発機構 機構准教授 宇部 達:平成29年度高分子学会高分子研究奨励賞を受賞しました
  http://www.chuo-u.ac.jp/research/rdi/news/2018/05/69718/

 ■自動車部  廣瀬正典さん(経済4):めざましテレビ(フジテレビ系) に出演予定
  http://www.chuo-u.ac.jp/activities/sports/news/2018/05/69717/

〇中央大学HP:新着イベント
 ■松峰莉璃氏講演会「それでも私が中国で演じる理由」開催のお知らせ
  日程:5月21日(月)5限(16:40~18:10) 場所:多摩キャンパス 3号館3352教室
  http://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/letters/major/chinese/event/2018/05/69650/

 ■卓球部 平成30年度春季関東学生リーグ戦
  日程:5月11日(金)~ 場所:所沢市民体育館
  http://www.chuo-u.ac.jp/activities/sports/sport_circle/sports33/

中大ニュース5/10

おはようございます。
ゴールデンウィーク明けて週も半ばを過ぎ、そろそろ身体も仕事モードに慣れたころでしょうか?それとも疲れが取れずお困りでしょうか?あと一日、金曜日を乗り切れば一息入れられるので、頑張りましょう、皆さん!
重量挙部の 原 勇輝さん(法3)、第64回全日本学生ウエイトリフティング個人選手権大会85kg級で優勝されたそうです。優秀選手にも選ばれたとのこと、東京オリンピック候補としても有望なのでは?楽しみです。(58会・会計)

では、中大ニュースです。

〇中央大学HP:新着ニュース
 ■重量挙部 原 勇輝さん(法3)平成30年度第64回全日本学生ウエイトリフティング個人選手権大会85kg級で優勝
  ☆原選手は同大会優秀選手にも選出されました。
  http://www.chuo-u.ac.jp/activities/sports/news/2018/05/69613/
 ■情報工学科教授 田口東 がAFP通信の取材に協力し、世界各国に記事が配信されています
  http://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/science/departments/infotech/news/2018/05/69623/
 ■ご父母や一般の方も聴講可能な寄付講座「働くということ-現代の労働組合」を開講しています。
  経済学部では、公益社団法人教育文化協会のご寄付ならびにご協力を賜り、「ヒューマンエコノミークラスター特殊講義(連合寄付講座:働くということ-現代の労働組合)」を開講しています。
  http://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/economics/news/2018/05/69636/
〇中央大学HP:新着イベント
 ■【募集】AED利用講習会のお知らせ(5/23)
  日程:2018年5月23日(水)15時00分~16時30分 場所:多摩キャンパス 学生部委員会室(6号館地下1階・学生課の隣) 対象者:学部学生
  http://www.chuo-u.ac.jp/campuslife/tamacampus/event/2018/04/69142/

中大ニュース5/8

おはようございます。
連休の終了とともに悪天候、気温の急降下で、身体にはつらい週のスタートとなった方も多いのではないでしょうか。このページもしばらく更新していなかったため、今日はGW中の中大ニュースをお知らせいたします。約1週間のものですが、“グローバル”関連が目立ちます。「留学WEEKS」というのもどんなものか気になります。最近の大学の様子がちょっとわかるような~中大ニュースをご覧ください!

〇中央大学HP:新着ニュース
 ■総合政策学部准教授 岡嶋裕史が独立行政法人国民生活センターのセミナーに登壇します
  http://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/policystudies/news/2018/05/68985/

 ■2018年春の叙勲が発表されました
  http://www.chuo-u.ac.jp/visitor_alumni/news/2018/05/69405/

 ■情報工学科教授 田口東 がTBS「あさチャン」にて「オリンピック開催期間中の首都圏鉄道ネットワークの混乱」の取材に協力
  http://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/science/departments/infotech/news/2018/05/69398/

 ■留学WEEKSの開催
  http://www.chuo-u.ac.jp/international/news/2018/05/69387/

 ■日本貿易振興機構による特別講演会を開催しました
  http://www.chuo-u.ac.jp/usr/news/2018/05/69371/

 ■理工学部 教授 竹内健の研究内容が朝日新聞に掲載されました -デジタルデータを100年以上保管するメモリ-
  http://www.chuo-u.ac.jp/research/institutes/science/news/2018/05/69363/

 ■情報工学科教授 田口東 の五輪開催時における首都圏鉄道網の予測が朝日新聞に掲載
  http://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/science/departments/infotech/news/2018/05/69348/

〇中央大学HP:新着イベント
 ■「国際交流運動会」開催のお知らせ
  日程:5月13日(日)13:30~17:00
  場所:多摩キャンパス 第2体育館アリーナ
  http://www.chuo-u.ac.jp/international/event/2018/04/69119/