記事一覧

熊本地震ボランティア&中大ニュース4/19

おはようございます。
いまだ余震が続き、不安な思いをされているであろう熊本地震被災地の方々。中央大学ボランティアセンターにも問い合わせが来ているようですが、残念ながらまだボランティアの大規模な活動はできないようです。TVでも現地は混乱し、物資がうまくいきわたらない様子が見られますし、緊急を要する救援が優先、何より大きな余震による二次被害も心配されます…。もどかしい思いをされている方は多いと思いますが、今は支援体制の検討を進めているようです。
詳細はこちらをご覧ください。
「平成28年(2016年)熊本地震」災害への中央大学ボランティアセンターの対応について
http://www.chuo-u.ac.jp/usr/volunteer/news/2016/04/42156/

その他の中大ニュースです。
■経済学部教授・佐藤文博、兼任講師・平松裕子がSERVICE COMPUTATION 2016においてBEST PAPERを受賞しました
http://www.chuo-u.ac.jp/…/industry…/clip/news/2016/04/42148/

緊急応急奨学金のお知らせ及び中大ニュース4/18

おはようございます。
桜が終わりハナミズキの花が咲き始め、緑が日に日に濃くなってきました。電車の窓の外は光にあふれ久々に風にそよぐ鯉のぼりも見ました。幸せな気分になっている自分に気付き、ハッとしました。熊本、大分の方々が続く余震に、日常を取り戻すための行動さえ起こせない状態が続いているのに…。
遠く離れていて何の力にもなれず、日常をおくっていることが本当に申し訳ないです。これ以上被害が大きくならないようにと、ただただ祈るばかりです。(58会・会計)

では、中大ニュースです。大学のHPにも被災学生への奨学金制度のお知らせが掲載されています。お知り合いに該当する学生がいるという方は知らせてあげてください。

○中央大学HP:新着ニュース
 ■【緊急応急奨学金】平成28年熊本県熊本地方の地震に係る被害に遭われた世帯の学部生・大学院生(専門職含む)のみなさんへ
  日本学生支援機構では、被災者救援のため、災害救助法適用地域にて被災された世帯の学生について、緊急応急奨学金での対応を図っております。
  http://www.chuo-u.ac.jp/campuslife/scholarship/news/2016/04/42084/
 ■熊本地震に被災されました みなさまへ
  このたびの熊本と大分を震源とする地震におきまして、被災されましたみなさまに改めて謹んでお見舞い申し上げます。いまなお、余震が続いているとのことで、みなさま十分にお気をつけください。
  被災者の方々への救援が一刻も早く行われることを心よりお祈り申しあげます。
 ■中央大学スポーツ振興・強化推進室を開設
  http://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/news/2016/04/42095/
 ■「トビタテ!留学JAPANを知ろう」イベントレポートがアップされました!
  http://www.chuo-u.ac.jp/international/news/2016/04/42056/
 ■FLP松野良一ゼミが書籍『戦争の記憶をつなぐ 十三の物語』を刊行
  中央大学FLPジャーナリズムプログラム松野良一ゼミが、書籍『戦争の記憶をつなぐ 十三の物語』を刊行しました。
  http://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/policystudies/news/2016/04/41959/
○中央大学HP:新着イベント
 ■MBA講座付き入試説明会(ビジネススクール)
  日程:2016年4月23日(土) 場所:後楽園キャンパス3号館
  http://www.chuo-u.ac.jp/academics/pro_graduateschool/business/event/2016/04/41912/
 ■キャンパス見学会のお知らせ【多摩:5/14(土)】
  日程:2016年5月14日(土) 場所:多摩キャンパス3号館1階3114号教室
  http://www.chuo-u.ac.jp/visitor_learner/event/2016/04/41985/
 ■女性のためのMBAシンポジウム(5/14)
  日程:2016年5月14日(土)16:30~18:30 場所:後楽園キャンパス3号館
  http://www.chuo-u.ac.jp/academics/pro_graduateschool/business/event/2016/04/42002/
○学員会HP:新着イベント
 ■学員会 立川支部総会
  日程:平成28年4月26日(火)18時30分~ 場所:立川グランドホテル
 ■学員会 所沢白門会支部総会
  日程:平成28年5月7日(土)16時~ 場所:所沢市民文化センターミューズ
 ■学員会 白門斉法会支部 支部設立総会
  日程:平成28年5月11日(水)13時30分~ 場所:華龍飯店

中大ニュース4/15

おはようございます。
今朝は昨晩から続く地震のニュース一色です。朝までの余震が100回を超えているそうです。熊本では多くの方が家を出て、外で眠れぬ一夜を過ごしている様子を見ました。昨晩はまだわからなかった被害も続々と報道されています。被害にあわれた方、今も余震のさなかにいらっしゃる方、これ以上の被害がないように祈るばかりです…。

それでは中大ニュースです。

○中央大学HP:新着ニュース
 ■メダリスト顕彰パネルの展示について
http://www.chuo-u.ac.jp/visitor_alumni/news/2016/04/42014/

 ■理工学部准教授 東條 賢:光磁場による物質加工に成功
http://www.chuo-u.ac.jp/…/insti…/science/news/2016/04/42024/

 ■ビジネススクール教授 田中 洋のコメントが東京新聞に掲載
http://www.chuo-u.ac.jp/…/pro_…/business/news/2016/04/41927/

 ■【ボランティア学生の活躍】住友商事「東日本再生ユースチャレンジ・プログラム-活動・研究助成-2016年度」に採択されました
http://www.chuo-u.ac.jp/usr/volunteer/news/2016/04/41820/

ボランティア&中大ニュース4/12

おはようございます。
新学期がスタートして少し落ち着いてきた頃でしょうか。中央大学ではボランティアに力をいれているニュースは以前から紹介していますが、ボランティアにちょっと興味がある方の窓口になってくれるイベントもあるようです。数十年前にはあまり盛んでなかったように記憶していますが、その後大きな震災がいくつもあった日本ですから、ボランティアの力の大きさや、大切さが自然と広がったのでしょうね。学生向けのお知らせではありますが、ボランティアセンターの今月のイベントを紹介します。ご覧になってみてください!
【お知らせ】4月のボランティアセンター行事予定http://www.chuo-u.ac.jp/usr/volunteer/news/2016/04/41628/

その他の中大ニュースです
○中央大学HP:新着ニュース
 ■ビジネススクール客員教授 朝野煕彦の著書『マーケティング・サイエンスのトップランナーたち~統計的予測とその実践事例』が刊行
http://www.chuo-u.ac.jp/…/pro_…/business/news/2016/04/41706/

中大ニュース4/11

おはようございます。
毎年楽しみにしていた京王線の車窓から見える野川沿いの桜、6日ほど帰省している間にすっかり満開を過ぎてしまいました。残念!
野川に架かる橋を電車が通過する間の数秒なんですが、水面にこぼれるように咲き誇る桜を見て「あっ、満開、今年も見られた!」と一瞬テンション上がり、通勤電車に乗っているのを忘れさせてもらっていたのです…。来年、無事に見られますように。
58会HPが『学員会第一回支部HPコンテスト』で審査員特別賞を受章したことで何通かfbにコメントいただき、ありがとうございます。コメントいただくと「見ててくださるんだぁ!」と嬉しくなります。(58会・会計)

では、中大ニュースです。

○中央大学HP:新着ニュース
 ■2016年度中央大学入学式を挙行
  http://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/news/2016/04/41606/
○学員会HP:新着イベント 
 ■学員会 藤沢白門会支部総会
  日程:平成28年4月24日(日)17時20分~ 場所:藤沢市民会館
 ■学員会 信窓会支部総会
  日程:平成28年5月28日(土)12時~ 場所:駿河台記念館