記事一覧

中大ニュース12/24

こんにちは。今年もあと1週間です。私、年賀葉書は買ったもののまだ全然手を着けていません。多分、28∼29日頃に慌てて出すのでしょう。今年も(笑)。
今年の58会会計の投稿は今日までです。皆様、良いお年をお迎えください。(58会・会計)

では、中大ニュースです。
箱根駅伝オンライン・パブリックビューイングのお知らせがあります。興味のある方はURLをクリックしてみてください。昨年のパブリックビューイングの写真、載せようかと思いましたが、ちょっと縁起が良くないかな?と思い、やめました💦。

○中央大学HP:新着ニュース
 ■理工学部教授 國井 康晴:日刊工業新聞社主催「第2回月面開発フォーラム2024」で講演(2024/12/26)
  https://www.chuo-u.ac.jp/research/news/2024/12/78157/
 ■AI・データサイエンスセンター DSシンポジウム「データサイエンスによる社会変革」で須藤修所長が講演しました(2024/11/14)
  https://www.chuo-u.ac.jp/research/introduction/elsi/news/2024/12/78168/
 ■経済学部「国際開発論」でフェアトレードに関する公開特別講演会を開催
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/economics/news/2024/12/78170/
 ■陸上競技部長距離ブロックの第101回箱根駅伝に向けた共同取材 実施報告
  https://www.chuo-u.ac.jp/activities/sportspromotion/news/2024/12/78178/
 ■科目等履修生対象の「経済入門」授業にて、全ての参加者をシャッフルしてグループワークを行いました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/economics/news/2024/12/78200/
 ■FLP松野良一ゼミの学生が、「わだつみのこえ記念館」主催の講演会で「戦争の記憶をつなぐ」をテーマに発表・上映を行いました。
  https://www.chuo-u.ac.jp/gp/collaborate/news/2024/12/78186/
 ■【総合政策学部】5期生の田﨑紘典氏(フラワーショップバディ代表)によるフラワーアレンジメント講習が開催されました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/policystudies/news/2024/12/77917/
 ■【総合政策学部】安全保障論(籠谷公司准教授担当)において外務省からゲストスピーカーをお迎えし特別講義を行いました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/policystudies/news/2024/12/77966/
 ■国際情報学部・研究科の学生がサイバーワールド研究会で発表をしました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/itl/news/2024/12/78213/
 ■中国の無形文化遺産の伝承者である魏立中氏が、経済学部にて特別公演と体験指導を行いました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/economics/news/2024/12/78217/
 ■ハンドボール部・バレーボール部 トップリーグ内定及び海外派遣に関する記者会見を実施しました(2024年度)
  https://www.chuo-u.ac.jp/activities/club/sports/news/2024/12/78237/
 ■文学部公式Xアカウントを開設しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/letters/news/2024/12/78129/
 ■経済学部教授 佐々木創ゼミの学生が、環境経済・政策インターゼミナール大会で最優秀賞を2年連続で受賞しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/economics/news/2024/12/78253/
 ■令和7年4月1日施行の改正私立学校法に基づく寄附行為の認可について
  https://www.chuo-u.ac.jp/news/2024/12/78259/
 ■12月28日(土)10時30分~BSテレ東「THE名門校」は中大高校回、科目等履修生「経済入門」も紹介
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/economics/news/2024/12/78258/
 ■商学部「ソーシャル・アントレプレナーシップ・プログラム」のプロジェクト発表会を開催します
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/commerce/news/2024/12/78268/
 ■冬季休業中の窓口等について
  https://www.chuo-u.ac.jp/news/2024/12/78102/
 ■【国際経営学部】国際経営学部教授 国松麻季が専門委員を務める「関税・外国為替等審議会」から財務大臣に答申を提出
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/globalmanagement/news/2024/12/78287/
 ■駅伝強化指定寄付(ChuoVision2025募金-スポーツ振興事業-)のご案内
  https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/fund_raise/news/2024/12/77881/
 ■中央大学にて、人魚研究の世界的権威ジャクリーヌ・ルクレール=マルクス氏が講演を行いました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/economics/news/2024/12/78260/
 ■駅伝長距離ブロック法学部の学生がソラスト茗荷谷保育園園児から激励
  https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/news/2024/12/78232/
○中央大学HP:スポーツ振興
 ■2025年第101回箱根駅伝オンライン・パブリックビューイング応援イベントのご案内
  https://www.chuo-u.ac.jp/activities/sportspromotion/news/2024/12/77980/

中大ニュース12/17

ファイル 1063-1.jpgファイル 1063-2.jpg

こんにちは。今年も残り2週間足らずとなってしまいました。皆さん、年賀状書き終わりましたか?私は当然(笑)まだです。何事もギリギリにならないとやる気が出ない人なもので…。今年は年賀状じまいをする人が多いとか。年賀状じまいの例文なんかもネットに数々出てますね。葉書が85円になっちゃったら、辞めたくなるのも分かります。習慣を変えるのが苦手な私は、取敢えず今年は書こうと思っています。(58会・会計)

では、中大ニュースです。“中央大学杯スポーツ大会”楽しそうだったので、写真、載せておきます。

○中央大学HP:新着ニュース
 ■たま未来連携EXPO2024に中央大学がブース出展(2024/12/19-20)
  https://www.chuo-u.ac.jp/research/news/2024/12/78042/
 ■【国際経営学部】「国際貿易政策論」の授業にて青山学院大学の岩田伸人教授に特別講演をいただきました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/globalmanagement/news/2024/12/78044/
 ■【国際経営学部】日中投資促進機構の岡豊樹事務局長をお招きして、「国際直接投資論」の授業で「「日本企業の対中投資動向と展望」についてご講演いただきました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/globalmanagement/news/2024/12/78051/
 ■サッカー部 Jリーグ進路決定報告記者会見を実施しました(2024年度)
  https://www.chuo-u.ac.jp/activities/club/sports/news/2024/12/78061/
 ■水泳部 ジャパンオープン2024・女子200m平泳ぎで楠田さん(文1)が優勝
  https://www.chuo-u.ac.jp/activities/club/sports/news/2024/12/78073/
 ■経済学部「2024年度インターンシップ体験報告会」を開催しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/economics/news/2024/12/78075/
 ■文学部と経済学部の教員が参加した『西洋中世文化事典』が刊行されました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/economics/news/2024/12/78078/
 ■商学部・渡辺ゼミの学生2グループが「日本学生経済ゼミナール大会」で最優秀賞をダブル受賞しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/commerce/news/2024/12/78085/
 ■文学部教授 布目 靖則 研究員が「スノースポーツ安全講座」のガイドブックを出版しました。
  https://www.chuo-u.ac.jp/research/institutes/hsscience/news/2024/12/69016/
 ■本学陸上競技部が第101回箱根駅伝に98回目の出場~箱根駅伝応援イベント(オンライン・パブリックビューイング)のご案内~
  https://www.chuo-u.ac.jp/activities/sportspromotion/news/2024/12/77980/
 ■国際情報学部で「ICT留学」参加報告会を開催しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/itl/news/2024/12/78104/
 ■国際情報学部教授 岡嶋裕史が書籍『NHK趣味どきっ!動画付きでよくわかる70歳からのスマホまねるだけ講座』を監修しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/itl/news/2024/12/78092/
 ■国際情報学部の学生が電子化知的財産・社会基盤研究発表会で発表を行いました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/itl/news/2024/12/78110/
 ■モンゴルでの海外インターンシップを実施しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/commerce/news/2024/12/78109/
 ■【国際経営学部】専門演習III(担当教員:本学部教授 国松麻季)(担当教員:国松麻季)において三菱UFJリサーチ&コンサルティングの知的財産権エキスパートによるワークショップを実施
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/globalmanagement/news/2024/12/78115/
 ■AI・データサイエンス演習(iDSプログラム)中村周史ゼミの学生が、「ISFJ日本政策学生会議政策フォーラム」で分科会賞、「WEST研究論文発表会」で2つの優秀賞と分科会賞を受賞しました。
  https://www.chuo-u.ac.jp/gp/collaborate/news/2024/12/78119/
 ■教養番組『知の回廊』第162回 「センサリーナッジ~感覚マーケティングで社会課題に挑む~」
  https://www.chuo-u.ac.jp/usr/kairou/news/2024/12/78120/
 ☆2024年度中央大学杯スポーツ大会(中大杯)が開催されました。
  八王子市・日野市・多摩市・町田市・稲城市・立川市・府中市会・国立市・東大和市の教育委員会にご後援いただき、大塚製薬株式会社様にもご協賛いただきました。
  https://www.chuo-u.ac.jp/news/2024/12/78087/
 ■理工学部教授 國井 康晴:「2025国際宇宙産業展ISIEX」に出展(2025/1/29-31)
  https://www.chuo-u.ac.jp/research/news/2024/12/78116/
○中央大学HP:新着イベント
 ■中央大学×大手町アカデミア 経済学で学ぶ課題解決へのヒント~暮らしやすい地域のしくみづくり
  https://www.chuo-u.ac.jp/event/2024/12/78118/
○学員会HP:新着イベント
 ■星友会新春祝賀会
  【日程】2025年1月26日(日)開宴:11:30~ 【場所】主婦プラザエフ

中大ニュース12/10

ファイル 1062-1.jpgファイル 1062-2.jpg

こんにちは。12月7日土曜日学員会支部57ネットと年次支部協議会共催の落語講談の会に参加してきました。駿河台キャンパス18階の会議室①と②を使い、テーブルに緋毛氈を掛け高座に見立てて開催。中大出身の4人の噺家さん(桂やまと・春風亭三朝・林家つる子・三遊亭好青年)と1人の講談師(一龍齋貞奈)さんの芸を楽しみました。高座の後には演者の皆さんも交えて懇親会もあり、ちょっとした裏話も聞けて面白かったです。木戸銭は1000円!お安く芸を堪能させて頂きました。あ、好青年さんはスウェーデンの青年です!写真を撮り損ねたので当日頂いたチラシと、箱根駅伝応援パンフレットの写真を載せておきます。(58会・会計)

では、中大ニュースです。

○中央大学HP:新着ニュース
 ■国際情報学部の学生が2024 CBNU Startup Competition and Ideathon Contestに参加し受賞しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/itl/news/2024/12/77920/
 ■日本化学会秋季事業 第14回CSJ化学フェスタ2024 において、優秀ポスター発表賞をトリプル受賞
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/science/departments/chemistry/news/2024/12/77924/
 ■日本化学会秋季事業 第14回CSJ化学フェスタ2024 において、優秀ポスター発表賞をトリプル受賞
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/science/departments/chemistry/news/2024/12/77924/
 ■総合政策学部「リサーチフェスタ2024」を開催しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/policystudies/news/2024/12/77620/
 ■経済学部・江川章ゼミの学生が「アグリ カルチャーコンペティション2024」の学術的研究分 野(決勝)で第2位となる優秀賞を受賞しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/economics/news/2024/12/77934/
 ■女子卓球部  第20回全日本学生選抜卓球選手権大会で枝廣さん(商3)が優勝
  https://www.chuo-u.ac.jp/activities/club/sports/news/2024/12/77950/
 ■【国際経営学部】国際経営学部教授・深町英夫が執筆に参加した集英社『アジア人物史』が「アジア・ブックアワード2024」の年間最優秀図書賞を受賞しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/globalmanagement/news/2024/12/77954/
 ☆「箱根駅伝応援パンフレット」完成のお知らせ
  https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/news/2024/12/77977/
 ■「Jリーグ・ビジネス論Ⅱ(明治安田寄付講座)」に、横浜FCの杉尾浩平氏が登壇しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/commerce/news/2024/12/77985/
 ■理工学部教授 國井 康晴:JAXA「ISASニュース」に寄稿
  https://www.chuo-u.ac.jp/research/news/2024/12/77964/
 ■令和6年 中央大学司法試験合格祝賀会が開催されました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/pro_graduateschool/law/news/2024/12/77997/
 ■商学部教授 寺本 高が2024 ANZMAC-GAMMA Joint Symposium「Best Symposium Paper Award」を受賞しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/commerce/news/2024/12/78015/
 ■理工学部教授 國井 康晴:日経トレンディが特集記事で月探査小型群ロボットを紹介
  https://www.chuo-u.ac.jp/research/news/2024/12/77963/
 ■国際情報学部教授 岡嶋裕史が書籍『令和07年 情報セキュリティマネジメント 合格教本』を刊行しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/itl/news/2024/12/77933/
 ■国際情報学部教授 岡嶋裕史が書籍『令和07年【春期】【秋期】応用情報技術者 合格教本 』(共著)を刊行しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/itl/news/2024/12/77947/
○中央大学HP:新着イベント
 ■SDGs企画展示 【FACT×国際機関資料室 フェアトレード展 つながる生産、つながる労働~フェアトレードの力~】
 https://www.chuo-u.ac.jp/library/event/2024/11/77675/
 ■2025年度「公認会計士講座」「簿記会計講座」の申込受付のお知らせ
  https://www.chuo-u.ac.jp/research/institutes/accounting/event/2024/12/76373/
○学員会HP:新着イベント
 ■南甲倶楽部支部賀詞交歓会
  【日程】2025年1月28日(火)開宴:17:30~ 【場所】東京ドームホテル B1 天空 

中大ニュース12/3

こんにちは。朝晩は相応の寒さで昼間は妙に温かいという日が続いていますが、皆様、体調は如何ですか?私はノドを痛めてしまいました。気候のせいと言うよりも、多分、ホットカーペットを出したせいだろうと。床がホカホカと暖かいのでついついゴロリと寝転がり、そのままうたた寝してしまったせいかと思われます。良くないよねと思いつつも、ついゴロリです💦。皆様もお気を付けください。(58会・会計)

では、中大ニュースです。NHKニュースウォッチ9、見ていたら赤いキャップにCのマーク、一瞬“広島カープ?”と思いましたが、中大水泳部の光永翔音選手でした!

○中央大学HP:新着ニュース
 ■【総合政策学部】籠谷ゼミが石垣島でゼミ合宿を実施しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/policystudies/news/2024/11/77810/
 ■水泳部の光永翔音選手がNHKニュースウォッチ9に出演します
  https://www.chuo-u.ac.jp/activities/sportspromotion/news/2024/11/77870/
 ■第17回川崎国際環境技術展への参加報告
  https://www.chuo-u.ac.jp/sdgs/news/2024/11/77856/
 ■文学部教授 若林 茂則:国際会議 (LEICon)で外国語教育に関する招聘報告を実施
  https://www.chuo-u.ac.jp/research/news/2024/11/77857/
 ■2025年度再入学を希望される方へ
  https://www.chuo-u.ac.jp/news/2024/12/77866/
 ■附属4校保護者向けキャンパス見学会を開催しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/news/2024/12/77892/
 ■高校生向け検索アプリ「okke(オッケ)」に本学の「AI・データサイエンス全学プログラム」が取り上げられました。
  https://www.chuo-u.ac.jp/gp/collaborate/news/2024/12/77897/
 ■国際情報学部4年の田畑美徳さんが制作したドキュメンタリーが「地方の時代」映像祭(NHK、民放連等主催)で奨励賞を受賞、劇場上映も
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/itl/news/2024/12/77900/
 ■文学部の有賀研究室が金融経済教育資料の編集に協力
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/letters/news/2024/12/77903/
 ■国際情報学部において、「国際情報演習_合同発表会」が開催されました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/itl/news/2024/12/77910/
○学員会HP:新着イベント
 ■信窓会支部講演会・忘年会
  【日程】2024年12月21日(土)講演会:15:00~ 忘年会:17:00~ 【場所】駿河台キャンパス 19階 Good View Dining

中大ニュース11/29

こんにちは。
来週はもう12月。一年のなんと早いこと!と思っていらっしゃる方も多いと思います。あっという間に箱根の応援が来ちゃいそうですね。
さて、11月の終わりは、テレビで中央大学の先生を何度か見ました。NHKで岡嶋先生、TV朝日で宮下先生など、ご活躍ですね。その他にも中大ニュースに続々とあります。TV以外でのご活躍も。詳細をぜひチェックしてください!
○中央大学HP:新着ニュース
 ■理工学部教授 小松晃之がBSテレビ東京「いまからサイエンス」に出演し人工血液について解説しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/science/departments/chemistry/news/2024/11/77851/

 ■戦略経営研究科教授 真野 俊樹:「週刊東洋経済」で日本の医療に関する記事を執筆
  https://www.chuo-u.ac.jp/research/news/2024/11/77845/

 ■国際情報学部で日本オラクル株式会社会社説明会を開催しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/itl/news/2024/11/77848/

 ■総合政策学部教授 黒田絵美子が脚本・演出を手がけた「耳なし芳一」が口演されました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/policystudies/news/2024/11/77733/

 ■総合政策学部准教授 高野さやかの講演の様子が『読売新聞オンライン』に掲載されました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/policystudies/news/2024/11/77715/

 ■【総合政策学部】 加藤ゼミの波田陽一郎さんが「インドネシア語スピーチコンテスト」で最優秀賞を受賞しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/policystudies/news/2024/11/77710/

 ■ビジネスゲームシミュレーションセミナーを開催しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/commerce/news/2024/11/77840/

 ■【国際経営学部】「グローバル経営法/国際経済取引と法」(担当:国松麻季)においてPwCの石原満様にご講義いただきました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/globalmanagement/news/2024/11/77829/

 ■商学部教授 原田喜美枝が日本経済新聞の「経済教室」へ寄稿しました
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/commerce/news/2024/11/77824/

○中央大学HP:新着イベント
 ■理工学研究科 博士学位請求論文公聴会を実施します
  日程:12月2日(月)17:00~ 場所:後楽園キャンパス
  https://www.chuo-u.ac.jp/academics/graduateschool/science/event/2024/11/71930/

○学員会HP:新着イベント
 ■千葉県支部常任幹事会
  日程:12月8日(日)常任幹事会:14:30~ 講演会:15:10~ 懇親会:16:30~ 場所:ホテル ザ マンハッタン
 ■白門三三会支部忘年会
  日程:12月20日(金)開宴:12:00~ 場所:コートヤード・マリオット銀座東武ホテル